えげつないコンタクトレンズですなぁ、

JaM

2008年01月26日 01:40

まあ、そんな時代が来るだろと思ってましたが
メガネの開発を飛び越えた感がありますね~

で、写真ぱくってきました

電子回路とLED内臓、、
情報画面を見ながら歩けるみたいなシロモノですかね~?
ちょっと怖いな、、

ウサギの目に入れての実験では20分成功とか書いてあって・・
え?そのあとウサギの目はどうなったの?って思うわけで
怖くなっちゃったわ

動物実験のウサギの目といえば、
ウサギってまばたきしないんだよね、
洗剤とか入れてどれくらいで網膜が溶けるだとか?だとか、
どれくらいの量で失明するかとか、だとか、
そういう実験を、、数百匹ずら~~~っと並べてやるわけでしょ・・

そんな風景は見たくないし、ちょいと必要悪じゃないかね?
そういう実験を必要とする悪い洗剤や成分は使いたくないね、
そんなメーカーの製品、買いたくもないし


ありゃま、話がそれちゃったわ・・

コンタクトレンズ

まあとにかく、なにか目の中に、様々な情報を入れて歩く時代が来るようです・・

すれちがう人の全ての名前が分かって、生年月日が分かって、既婚未婚離婚
等々・・、収入やスリーサイズまで全部、、
パスの運行表やら、電車の発射時刻、
飛行機の予約から、ホテルの空室状況まで、
すべてまばたきひとつで出来ます・・、とは書いてないか(^^;

これが実現することでありがたいことって、、、
何があるんだろ~
きっと何かはあると思いたいけれど、
個人的には、メガネ型のパソコンで、
3次元処理されたバーチャルタッチパネルの上で全部の操作が出来るっての
早く欲しい、、格安で!(笑

関連記事