イオンMax衛生管理(爆

JaM

2008年02月04日 15:19

イオン・マックスバリューの衛生管理に爆笑・・・・

雨の中、ゴミ拾い隊へ行ってきた(^^)
雨と風と寒さで震えた隊員達、、、
掃除開始早々にも、そそくさと車に戻り暖を取っていた

まあ、しかたないやね、

この天候じゃあね~
こんなお天気じゃ、ウィンドやってるほうが普通なんだって

てことで、4月6日も瀬長島をリヴェンジお掃除することに決定、
おっと、4月はし~み~だばぁ~よぉ~(シーミー・清明祭)
参加者が少なくなるかな・・


さて、お掃除のあと濡れた服を着替え、小腹がすいたので
スーパーへ入った、、ちょうど卵も買いたかったし

店内では節分ということで、恵方巻きを売っていた、
豚カツ入りの400円くらいのから、シーフード満載豪華な1000円くらいのまで

今年は、南南東?だっけ、そっち見ながら黙って食わにゃならんのか、、と、
談笑しながら楽しく食っちゃいかんのか、、と
ありゃ関西の習慣じゃないのか、、と、
結局買うくせに、必ずケチをつけてみる(^^;;

ところが、このスーパーでは買うのをやめた、
なにやらホコリッぽい感じがしたからだ、

巻き寿司のコーナーでは、
年季の入った年配女性が実演販売をしている
そこまではいい、けれど
巻いたものを、フィルム1枚にくるっと巻くだけってのはどうしたものか?
両端からホコリが入るじゃん
周りに皆歩き回ってるのに、そんなんで良いのかしら?

と、身体を斜に構えて意地悪な主夫のような立ち姿になったが、
気がついてすぐやめた(汗


まあそれでその場を立ち去り、
小腹を満たすべくパン売り場へ・・

タイムサービスということもあって、パン業者のコンテナ?パレット?
何ていうのか分からないけど、出来上がったパンを入れた入れ物が
ともかく、5段ほど通路に積み上げてあった
どのコンテナもパンが一杯入っていて、お客さんは一番の上の段から
買っていく

どれにしようかと少し迷ったとき、店員さんが来た、、
一番の上の段に、下の段からパンを補充するためだ、

店員さんの背後の少し離れたところにいたから、
その作業の様子はよく見えた

店員さんは、一番下の段からパンを出すと、
そのまま地べた(通路)にパンを並べ始めた(^^;;;
え?なんだ?・・廃棄するパンか?
と思った次の瞬間、
5個くらい放り出したパンを、まとめて一番上の段に運んだ

一番上の段には他のパンも並んでいるが、その上から、
いま、地べたに置いたばかりのパンが次々と、
どんどんと、
なんの遠慮もなく、
積み上げられていく

汚ったね~なぁ~


ここんところ、うちの冷凍食品は安全です!みたいなこと、
イオンさん、ホームページでも書いてるけどさ、
現場がこんな有様じゃね~~~どぉ~するべきよ

まあ、買わなけりゃいいだけなんだけどね、、
そうだよな、
パン置いた場所、掃除に行った雨に濡れた靴で歩いたんだもんな、
そうだよな、

関連記事