米兵による女子中学生暴行事件に関して、、
県内様々な場所で議論・議決、抗議の声を聞く、、
最も多く出てくる言葉は「人権じゅうりん」・・だろうか、
今日は、仲井真知事が上京の合間に急遽、官邸で福田総理に、
米軍の綱紀粛正の徹底と、犯罪再発防止策の公表を打診した。。
知事は「県民のうっ積した不満が爆発・・」といった言葉を総理に強く
訴えたそうだが、、、
これはどうも、今回の事件と一線上にある発言と思えない
小生の疑問は、
人権じゅうりんと言うなら、
未成年への買春行為は?
援助交際は?
数ヶ月前、風俗店の火事で焼死した未成年女性のことは?
日本人の男なら良いわけ?なのか、
それとも、少女の合意があれば良いわけ?なのか、
仕事なら良いわけ?なのか・・
何やら混乱を強いられる、
沖縄に引っ越して那覇に住んだ時、深夜近所を歩いていると、
看板だけかかった飲み屋と思しき店構えのアルミのドアに寄りかかり、
ノースリーブの「ねえねぇ」が、「にいにぃ~、ちょっと飲んでいかない?」と
誘ってきたもんだ、、、
このねえねぇは、ホステスなんかじゃなく、、売春をやってるねえねぇで、、
「朝まで?万円でいいさ、、」なんてことを言ってくる、
まあ、これも需要と供給か・・人類最古の商売だもんな、と感心したり、
はたまた、あらぬいかがわしい妄想など膨らませたもんだ、
・・
日米地位協定に関しては、改善の余地をとにかく大きく残している。
犯人引渡しに関する取り決めには「好意的配慮」などというあやふやな
文言がある。
米兵の犯罪が、一方的な米国側の政治的判断で白にもにもなるという、
まったく意味の分からないもの、、
軍に逃げ込めばアメリカ~(米兵のことをさす沖縄方言)は何しても罪に
ならんのかねぇ?と、これまでの被害者家族は憤りを隠さない、
うっ積した不満というなら、
こうしたことだろう・・
これまで付き合いのあった、米兵さんたちの多くは紳士、淑女だった、
なかには遊び人で、女子と見れば当たり構わず声かけまくり、いつも
フラレてばかりの海兵隊員もいたが、明るくていい奴だった、
海兵隊はすでに、全隊員に対する倫理指導をはじめたらしい、
いっそ一緒に、日本人も全員、倫理指導してもらってはどうだろうか