実際には、、
グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)vs日教組vs司法の構図
相変わらずバカ殿発言が続く、何故か司法トップにいる鳩山大臣の記事
********************
「法治国家にあるまじき事態」=日教組集会拒否のホテルを批判-鳩山法相
2月18日17時0分配信 時事通信
鳩山邦夫法相は18日午後の衆院予算委員会で、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)が裁判所の決定に従わず日教組の教育研究集会の会場使用を拒否したことについて「一般論として申し上げれば、裁判を無視してそれに反する行動を取る当事者がもしいるならば、法治国家にあるまじき事態だ」と述べた。民主党の山井和則氏への答弁。
東京地裁や同高裁は、日教組に会場を使用させるよう命じる決定を出したが、ホテル側はこれを拒否。2月2日から予定されていた全体集会は中止となった。
年金問題、薬害訴訟で頑張る舛添大臣の記事
********************
日教組の宿泊拒否、法違反の疑い濃厚 厚労相
2月18日16時59分配信 産経新聞
グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)による日教組の教育研究全国集会(教研集会)への会場提供拒否問題で、集会参加者用に予約した約190室の宿泊についてもホテル側が拒否していたことが分かり、舛添要一厚生労働相は18日の衆院予算委員会で、「旅館業法に違反する疑いが濃厚だ」と指摘した。
旅館業法は、伝染病や賭博などの違法行為の恐れや空室がない場合以外は宿泊を拒んではならないと規定している。舛添氏によると、港区がホテル側を事情聴取する予定という。
また鳩山邦夫法相は、会場使用を認めた司法判断に従わなかったホテル側の対応について「あくまで一般論だが、裁判所を無視した当事者がいるとすれば、法治国家にあるまじき事態だ」と述べた。
********************
確かに日本は立派な法治国家だけれど、ホテルが日教組受け入れ拒否する理由は誰もが分かってるわけしょ。だったら、国は混乱を未然に防止する方策を打ち出さなきゃ駄目しょう。
ホテルってのはね、ただ人を泊めるだけのサービスじゃないの、お客様の安全を確保しなきゃいけないの。災害時には命張ってお客様を安全な場所に誘導したり、、けっこう大変なサービス業でさ、ゆるくないんだよ。
日教組が大会やれば、ホテル周辺を、愛国の装甲車が走るしだろうし拡声器ででかい軍歌や怒鳴り声が聞こえてくるわけでしょう、、それじゃお客様サービスなんて出来ゃしないんだよ。
知らない人はびっくりするんだよ、
赤ちゃんひきつけ起こしちゃうんだよ、
ご飯も美味しくないんだよ、
ゆっくり不倫も出来ないんだよ、
ホテルってのはストレスなく時間を過ごす場所でさ、、
銭湯の「もんもん(たとぅー)」お断りと似たようなもんだよな、
日教組が動けばさ、必ずおまけ付だもんね・・
日教組だってそんなこたぁ百も承知なんじゃないんすかねぇ?
大事な大会なのは分かるけれど、
断られる理由は、充分あるんだって、、
それが現行法の範疇で違法であろうが、ホテルってなぁ
お客様の安全で快適な時間と空間を売る商売だからね、、
別に日教組が嫌いなんじゃないんだよ、、その辺はわかってやんなきゃ
プリンスは、法よりお客様サービスを優先したってことで、バッシングも
今後あるだろうけど、、、リスクマネジメントとして正しい判断だと思う、
判断した当事者は、司法で裁かれる覚悟をもって決断したと思うし、
まあ、頑張ってね!といったところかな・・
日教組さぁ、、
どっか辺ぴな場所のグリーンピアでも買い取りゃよかったのにねぇ?
舛添大臣、どっか紹介してやんなよぉ、、
安値で買い取った(押し付けられた)はいいが、
運営に困ってる自治体い~っぱいあるしょやぁ?