イオンが表彰?

JaM

2008年04月24日 12:01

表彰されてたね、、イオングループも大きくなって、
環境への取組みやら、社会貢献が認められて
まあ、そりゃいいことだと思ってる

さっき新聞読んでたら
BSE問題再燃・・というかずさんな米国食肉メーカーのおかげで、
ダイエーがアメリカ産牛肉販売を一時中止の記事・・

沖縄からダイエーが撤退して随分になるから
ダイエーと聞いてもまるでピンとこなかった(^^;;;;
消費者ってけっこう残酷なもんだ(ガハハ

吉野家の牛丼はもう食べないだろうから関係ないけれど
こうして店頭で売られる食肉はこれからも買うだろうから
情報開示に勤めて欲しいと、
小売各社にはお願いしたいもんだね


さて、本題・・
でもないが
先日
イオンにメールを入れた
1週間くらい前かな~

返事は来ない

食品(ケチャップ)の入ったダンボールを床に放り投げてる店員がいて
そのダンボールを足でけって集めてたのを見たので
以前、菓子パンを一度床に置いてから販売用の棚に並べる風景も
あったし、
お客さんの見てないところではもっとひどいのかなと思って
クレームにしておいたんだけどね~

返事ないなぁ

謝罪を求めてるわけでもないし
正直なところ(^^;返事は別にいらないんだけど

事実関係は確認できたのか?
どう改善していくのか?
とかね、、

やったことも含めて、
全部開示してくれるとありがたいよね、

こういう小さくて実は大きな問題は
サービス業種のアキレス腱なんだよね、、



シークレットエージェント送り込んで監視してみれば
すぐ分かるんじゃないかなぁ・・
そういう仕事で雇ってくれないかなぁ・・
時給5000円でいいからさぁ・・


保健所の知り合いにでも話しておくべきか、、
ヒット数の多いブログにでもアップしておくべきか、、

環境大臣賞もらってる場合でも
海外に目を向けてる場合じゃないのじゃないのイオンさん、

国内の店舗閉鎖するのは賛成、

大型店舗って嫌いじゃないけれど
やっぱ「商店街」ってのが好きだし、、
大型店舗が消えて商店街が復活するならいい、
難しいだろうけどね

大型店舗内じゃさ、、
コロッケやメンチカツかじりながら歩けないじゃん、、
おまけもしてくれないしさ~、
「おばちゃ~ん、、これ、あと10円まけてよ~~」って言えないし、
はっきり言って会話なんてほとんどないじゃん、

さめた言い方すると、情報がないんだよね

商店街ってのは、、人を育てられるけど、
ああした大型店舗では、そりゃ無理だ

関連記事