浦和レッズ対ガンバ大阪

JaM

2008年05月18日 00:31

小さい頃からサッカーが好きで
毎日毎日、ソフトボールくらいの大きさの
おもちゃのサッカーボールでリフティングの練習ばかりしていた

とうとう、クラブや部活もやることなく終わったが
体育の授業でサッカーがあると、必ず攻撃的MFかブランチだった、

たまにはキーパーもやったが、
どうも、キーパーは嫌いだった、
キーパーは手を使うので、
ギターを弾く指を突き指したり怪我したりと、厄介だからだ

ドリブルは小さい球でリフティングを練習していたからか
サッカー部の連中も簡単に股間を抜くことが出来た

しかし、シュートはさっぱりだめ・・
シュートは足が痛いからね(^^;;
いつも最後はパスだ・・・情けねぇ~~


先日ヒデがベルディ?と試合をして、結構いい動きしていて驚いた、
やっぱ一流のセンスは、そうそう失われるものじゃないんだね、
あれは凄いわ



さて、Jリーグが始まって十数年?と随分になる、、
最初の年は、好きでよく試合を見た、


しかし、2~3年したころから、
ラフプレーや危険行為ばかり目立つようになり、
あまりの試合のレベルの低さ、つまらなさに、、観戦をやめた

そしてこの数年、サポーター同士の喧嘩はもとより、、
アウェーで、敵方のユニフォームで歩いていて、
いきなり周囲を取り囲まれて服を破られただとか、
そんな話ばかり聞くようになった・・


サッカーってのは、そういうもんだ、、
当たり前なんじゃないの、と、、言うやつもいる、
そうした子達を、
どうしてもサッカー好きとは思えない、


いい試合がみたいとは思うが乱闘は願い下げだ、
ましてや、応援席の乱闘は試合を台無しにする、、
それだけだ、、

どちらの選手がいいプレーをしても拍手を送りたいと思う

今回の報道を見る限り、
騒ぎを起こした連中は、、
騒ぎを起こしに来た感がある、、

乱闘予定あり・・だったのかな?

関連記事