太刀魚の輝き
キャプテンブログを見ていて思い出した、、
ちょうどあれくらいのサイズだった、
もう15年前になるが、恩納村の有名なダイビングポイントで深夜、ナイトダイビングをやっていたときのことだ。
通常、ナイトダイビングというのは安全上の問題もあってレジャーダイビングとしては日没と同時くらいからエントリーすることが多いのだが、そうした時間帯は、あちこちに水中ライトを光らせるナイトダイバーが入っていて、ゆっくり生物観察とまではいかない。
そこで、皆が帰ってしまったあと、ゆっくり海に入った。
少し遅めの時間の方が夜行性の魚、特に大型の魚の遭遇率も高いが、その日はサメもいなければ、特にでかい魚とも出会うことなく、タンクのエアーも大半消費したのでもう帰ろうかと思い、水面を見上げた。
その瞬間、前方45度くらいに大きな影が走った、、、すぐさまその方向にライトを向けると、一本の大きな刀が、まざにギラリと光った。
大きな太刀魚で、よく中東で剣士が振り回しているようなでかい刀、そのものだった、、
水中で太刀魚を見たのはあれが最初だろう、、
顔は怖かったが、太っていて
うまそうだったな~
ちなみに、漁師ではないので水中で物捕りはしない、
観察のみだ、
レジャーダイバーの意地みたいなものかな、
だけど、うまそうだったんだなぁ(爆
ぶつ切りして軽く片栗粉をまぶしたら
バターでソテーして、しょうゆを一滴、、
椎名誠じゃないがね、
醤油の焼ける臭いには勝てないんだよね(^Q^;;
関連記事