消費期限、賞味期限、確信犯かねひで

JaM

2008年10月02日 12:20

沖縄の大手流通業、スーパー「かねひで」では
期限切れの食品がほとんどの店舗で確認された

社長の記者会見で、「従業員、パートの教育が徹底されていなかった」と
反省と釈明をしたのだが・・

だれも騙されないでしょう?そんなこと~(爆
それは、組織的でなければ出来ないことですよ
全店舗でやってたんだから、まったくの上からの支持ですよ

言い逃れにするにしては、
あまりに脳みその無い、社長以下役員なんでしょうか、、

だって、消費期限の書かれた豚肉のラベルの上から
新しいラベル貼って売るのは、ミスじゃないですもんね
もう10月なのに、8月末期限の野菜ジュースを売るってことは
ありえないでしょ~

もしかして、棚卸も2ヶ月間やってないってことなのかな?
なら分かるけどね(\\;;;

近所の「かねひで」は、数年前に店舗移転したときから、
いきなり質が悪くなって、それから数えるほどしか行ってない、、
古い商品が並んでるのも見たことがあるけど、、
見落としミスだろうなと思ってた、、

意図的にやってたんだねぇ、、ていうか
上の人間がやらせてたんだね~

我家には余り影響ないけれど、ひどいもんだぁ、、

関連記事