イオン系列のスーパーへ、カードだけ持って買い物へ
日曜日の特売卵が・・128円とチラシにあったが、
早々に売り切れだった、
集客目当ての特売品だから売り切れごめんは分かるのだが、
お店に出かけた時間帯を考えると、販売数が少なすぎるように思う、
買いそびれたお客さんの様子を見てると、いかにも残念そうだ、
今日は特に、そのまま帰る姿が案外多く、やや驚かされた、
大半は中高年男性のおつかいなのだろう、、
奥さんに「128円の卵だけ買ってきて」って言われて来たのかもしれない(^^;
この特売品じゃ、他の商品販売へつながっていかないだろうなぁ・・
なんてことを考えながら、メモを見ながら商品を選んでまわった・・
レジへ行くと、オネエチャンが
「エコバッグお持ちですか?」と聞いてきたので
この店の昔のレジ袋(Uバッグ)を出す・・
笑いもせず「ありがとうございます」と言って、
彼女はレジ打ちを開始、、
「全部で・・ooo円になります」ときたので、
「は~い」と、クレジットカードを出すと、
カードを機械に通して、レシートと一緒に返してくれた、、
オネエチャンは、また笑いもせず真顔で「ありがとうございました」・・
レシートをもらって、オヤ?商品数が多いな、、と思い、
すかさず数える、、
たいした数じゃないのですぐ多いと分かった、、
「一個多いみたいよ」とオネエチャンに告げてレシートを返すと
無言のまま、返金作業を始めた、、
このお店、実は返金作業の大好きなお店で、
これまでにも、数回同様の作業をお願いしたことがある、、
お客さんに損をさせる、不行き届きだから、
毎回買い物のたびに、面倒でもしっかり確認しなきゃいけない
さて、「申し訳ありません」を、いつ言うだろうと観察していたが・・
彼女は返金額をレジから出し、返金控えと一緒に渡そうとしてきた、、
なんか彼女には普通の出来ごとのようだ、、
「これってクレジットカードに、間違った額の請求が来るんだよね~?」
「現金でしか返せないの?」と聞いた
オネエチャン、この時だけは困り顔で
「はい」・・
と、ひとこと、
「は~い、分かりましたぁ、、」と言い残して
間違ったレシートをもらって店を出た、
オネエチャンは、無言で謝罪したんだろうと思う・・
文句を言われてからの謝罪は、謝罪と思わない天邪鬼な性格だから、
こんなところで、「指導!!」するよりは、
このお店は「こういうお店なんだ」と思いつつ帰るほうが気分がいい
昔、サービス業で、従業員を指導する立場だったころ、
「真摯な謝罪は顧客獲得につながる」、
「それが皆さんの財産です」、
な~んて、かなり臭くて気絶しそうなことを言った覚えがある、、
あらま、なんて恥ずかしいことを、どの口が言ったんだろうねぇ~(^^;;;
で・・、
卵を買わなきゃいけないので、近所のもう一軒のスーパーへ寄った、
ここで、やはり128円の卵を買って帰った、
そのお店は、お客さんでごった返していたが、特売の卵はたっぷりあった、
期限切れの卵じゃないだろうなと疑いながら買った、
この店ではカードが使えない・・、
現金を持ち合わせていなかったので、
前のお店で「返金」があったのが助かった、、
ナイスなオネエチャンに感謝なのだ、これでいいのだ(爆
イオンに続いて、ヨーカ堂からも店舗閉鎖の話が出てきた・・
日用品の値下げだけじゃ、生き残れないようだね