ベンゾ[a]ピレンまみれの築地じゃあなぁ~

JaM

2009年01月26日 17:21

毎日新聞によると、築地の引越し先の江東区の埋立地(だったよな)の
土壌で、基準の・・じゃなく、公表された数値の115倍のベンゾ[a]ピレンが報告された・・

ベンゾ[a]ピレンてのはベンゼン環が5個あるやつのことね・・
いつもベンツプレンって言ってたけどベンゾ[a]ピレンが正しいのかな・・
それともベンツピレンかな?

これは煙草吸ってる人は毎日身体に入れてるやつのことで、
車に乗ってる人や排気ガスを吸えば身体に入ってくるやつのことですな、、

これはでも、この報告で浮き上がった問題点としては、、
担当者の「危険物という認識に欠けてる」ってところが一番恐ろしい、

ベンゾ[a]ピレンてのは、記事には発がん性とだけあるけど、
有害大気汚染物質としては要注意度の高い化学物質だし、
ダイオキシンやPCBと同じ、内分泌かく乱物質(環境ホルモン)なわけですよ・・
都知事もすごく気にしている部分だよね、、たしか、

おそらく近隣で何かしらの被害が出ていてもおかしくないし、
周辺海域の生物をサンプリングして、分析調査するくらいしていても
おかしくないような化学物質ですよ

「別に隠してたわけじゃない」・・なんて言ってるレベル自体おかしい、、

築地は、日本の海産物における最大の台所なわけだし、、
ただでさえ、いまの海産物は「食べちゃいけなくなるかもしれない」
「魚は汚染食品の数歩手前まで来てる」っていう深刻な時に、
さらに市場で汚染されたらどうなるの?ってことなんだよね、、

日本人好みの脂の乗った魚ってのはね、
脂が乗ってれば乗ってるだけそうした化学物質には汚染されやすい、
この手の化学物質は、脂と馴染みやすいわけですよ、

だからなんで、この候補地でなければいけないのかが分からない、、

ベンゾ[a]ピレンは、蓄積型と思って間違いない化学物質だから
微量を日々積み上げていけば、大きな健康被害に繋がることは間違いなく、
毎日汚染されたものを少しづつ食べれば、どうなるかってことなんだけど、

なんで専門家さんは安易に大丈夫です、とか言ってしまうかな?
不思議でならない、「分かりません」にしとけばいいのに・・・

市場の移転と、市場の開業日に合わせたスケジュールで
事を運ぶんじゃ駄目だと思うな、、
かなり深刻にとらえて欲しい問題だよね、

築地の魚食って肺がんになりました、
築地の魚、毎日食わせてたら、子供の精子が薄くなりました、
とか、
そういうの、いやじゃないのかな??

関連記事