書き溜めた記事の廃棄

JaM

2009年02月16日 13:13

また捨ててしまった・・(^^;;

新聞に入ってくるチラシの裏(主にパチンコの広告)に
なにやら文字らしきものを書きとめる癖があるが、
ほとんど意味不明な「絵」のような文字列なので、
読み返すときには解読というか翻訳が必要な、そうしたやつだ、

先週、チラシを二つ折りにしたものが5センチくらいあったので
随分と溜まってきたな~と思った・・、

そこまでは覚えていたのだが、

土曜日の古紙回収にまとめて出してしまったらしい、、
新しく取りおきしておいたチラシと勘違いしたようだ、

毎度のことといえばそうなので、後悔はしないが、
今回は、妙に「気になること」を書いたような気がして、、
思い出せないでいる・・

何だったっけか?と、ブログに何か書いて思い出せるはずもなく、
超のつく「渋茶」をすすりながら、部屋の中を見回してみるが、
やはり思い出せない・・

まあ、いいか・・
カルシウムでも摂っておくとするか・・


随分と若い頃から、「走り書きはノートに!!」と決めてはいるが、
実行されたことは少ない、、
いや少ないというか、書いてはいるが走り書きが間に合わないのだ、
何かを思いつく速さと、ペンを走らせる速さが同期しないからだ、
目の前の新聞に書き込んだり、
チラシの裏に書き込んだり、
手当たり次第だが、、多くはその瞬間だけ・現れ・消える

そして、その走り書きのほとんどがまた数時間後には消えて無くなる、
というか、どの紙に「それ」を書いたかを忘れるからだ、


で、最近、、珍しく2冊分のノートが満杯になったので、
また新しいノートを準備した、、
今回からいつもの大学ノートでなく、方眼入りのノートにした

こうしてPCに文字を残す時代になって、
明らかにペンよりキーを打ち込むほうが速くなっていても、
ペンを走らせる時の「思いつきや発想のレベル」とはどこかが違う、
大それたことは思いつきゃしないが、
PCに打ち込む文字は、あまりに整理整頓され、誤字脱字も少なく、
面白味に欠けるからだろうか、


それにしても、、
この頃では天才的!!と自賛する閃きはないなぁ~
脳味噌ってのも、枯れてくるんだなぁ~(悲

頭のいい人は、美味く整理して書きとめて、
ちゃんと覚えてるんだろうなぁ~いいなぁ~~、
メモ魔にはなれないもんだなぁ(^^;

関連記事