そごう心斎橋本店消えるのか?

JaM

2009年02月17日 13:10

大阪の地下鉄御堂筋線の心斎橋駅のホームから
南方面の出口へ上がると、真正面に大丸百貨店、左にそごう本店がある
両店舗ともに、ちょうど地階の惣菜や食品などを売るいわゆるデパ地下の入口だ

心斎橋を利用する場合、街への入口としても、ほぼこのパターンを使った、
9割は、そごうの店内を抜けエスカレーターを使って地上へ上がったように思う、
だから店内の商品構成もつぶさに把握していた(^^

その、そごう本店が大丸へ売却されるらしい、、

数年前から、倒産だ閉店だ売却だと転げ落ちていく様子は見てきたが、
今回のように「名前が無くなる」と考えると、ちょっとショックだ、、

大丸よりは、そごうでよく買い物したというのもあるが、
学生時代は、このそごう心斎橋店でバイトした事があるからというのが一番大きな理由だろう、

いまでも数人のスタッフの顔が浮かぶが、その多くは定年退職か転職しているはずなので、色々と良くしてくれた彼らの心配をすることはないのだが、おそらくバイトしていた場所は消滅するだろうと思っている、、小生が経営者ならきっとそうする、

ただ合併すれば、百貨店としては規模的に相当でかくなるので、そのあたりは大丸がどう新展開するのだろうという興味はある、
滅多に大阪へ出向くことはないが、おそらくもう、懐かしい人たちに会うこともないんだろうなと思うと寂しい気持ちになった、

これから駅の改札を出たら、前も左も大丸なんだなぁ・・

関連記事