環境アセスメント

JaM

2009年04月02日 17:07

格闘技で真剣勝負のことを「セメント」ということがある、、

この頃、環境アセスメントという言葉を聞くと、
「セメント」に聞こえてならない、、

普天間代替の辺野古への移設準備はちゃくちゃくと進行している様子で
移設ありき結果ありきの、意味のない環境評価の話ばかり聞こえてきた

例を挙げれば、
ジュゴンの生息環境については
工事終了後に再調査しましょうという話、


環境評価(アセスメント)が聞いて呆れる、目が点だ(・_・)


町も村も市も県も、方法論をごねるだけで完璧に移設容認、
県外移設でなければならない!と訴えるのは、
基地を送り出す側の宜野湾市長だけ、、


誰か、米軍と日本政府と普天間県外移設について
「セメント」に持ち込む豪腕はいないのか、

関連記事