散乱する違反ポスター

JaM

2009年04月03日 11:07



法律を作る人たちが、
決めたことを守らないってのは
どうだろうね??

捨て看板が、道路沿いの電柱すべてにしばりつけられていて
小生の車などは運転席が高く見渡せるので不自由は感じないが
シートの低い車にとっては、歩行者確認の障害もないかと
心配だ、、

そもそも道路沿いは、わき見運転の原因になるものは
あまり置かないで欲しいなと思うが、、

市長選と、衆院選、、候補の方々は「お構いなし」だ


衆院議員選挙の6ヶ月前ルールでいえば、
とっくに衆院議員候補の個人ポスターは
違反期間に入った、

違反者は、ポスターの枚数にかかわらず
10年くらい立候補出来なくしてはどうだろう、、

そうすると今現在、県内で立候補している全員が
立候補できなくなるが、別にそれでもいい、
そのほうが案外まともな議員さんが出てくるかもしれない

決まりごとを守れない議員を選ぶようじゃ、
県民もだらしない


そこらに腐り落ちて散乱している候補者のポスターを
昨日も犬の散歩中に見かけた、、
数日前の風ではがれたんだろう、

ポスターを貼ったら、責任上見回りでもして
掃除くらいすればいいと思うが
麻生さんが総理になってから、ずっと街には候補者ポスターが
ゴミとして散乱している、、

一番ゴミを出しているのは、自民の現職議員だが、
彼のポスターに書かれている 「 継続は力 」 とはどういう意味だろう、、
ゴミを街中にずっと継続してばら撒き続ける力ということか??

それならよく分かる、、

関連記事