麻生総理歴史的国債発行
一言で「国の借金を増やす」といえば、
聞こえはかなり悪い
なんせ10兆円だから、
長期金利も押し上げられるだろうし、
外資系証券も日本経済を微細に分析しているだろうし、
日銀も国債の買い切りばかりもやってられないと思う
麻生さんの思い切った追加経済対策で
現実的な需給ギャップはかなり埋まる気はするのだが、
景気が上向く予感が、どうもない、
まあ、小生は経済には弱いから何とも言えないが、
少し感じたのは、
このところ、具体的なお金の使い道が見えてきて、
案外、納得できる、評価できる部分も多い、
追加追加の大盤振る舞いのおかげなのかどうか、
お金さえあれば「やれる」「出来る」ことが、
これまでいかに眠ったままになっていたかがよく分かる、
もちろん借金でなければ更に良かったが、
麻生さんの決断で、与党の底力も少しだけ見えてきた、
あとは、本気で景気回復に向けて汗をかくことだが、
議員さんは何かと公共事業という発想から抜け出せない、
手っ取り早いだけが「能」じゃない
関連記事