民主党から出れば当選?

JaM

2009年04月22日 16:39

もちろん党に入るのも推薦を受けるのにも
それ相応の政治活動をやっていての話だろうが・・

市会議員ぐらいだと、
立候補する候補のことを知らない地域住民のほうが
圧倒的に多い

こんなとき、いま人気のある民主党から出るだとか、
推薦を受けていたりすると浮動票に絡んで妙に強い、


この、妙に強い事が気にかかった、


先日のうるま市議補選で、民主党候補が圧勝ではないがトップ当選した

小生は、彼のことは一切知らない、

周囲のだれそれに聞いても、誰も知らない、

彼が市議になって、
何をするのかなど、
一切伝わって来なかった、

一体何者が市議になったんだろうと、
正直、いぶかしい思いがある、

39歳、そんなに若くもないようだし、
やる気はあるのかもしれないが、
あんた、、、誰?


小生も民主党に入れてもらって、次の選挙に出ようかな、
市議の給料っていくらかな(^^;
貯金は出きるかな?


ネットで調べても、この民主党系議員さんの情報はほとんどない

1969年生まれ39歳   
民主党
無職

・・無職? ??

無職ってなんだ?


あと、去年のD会の末席幹事らしい、
D会は民主党衆院議員候補、玉城デニーの後援会?


ネット検索して、
人物像くらい浮かび上がるくらいでないと、
今どきの若者じゃないよなぁ(爆

市議会議員くらいならと、
市民をなめて情報発信しないような議員は、
期待値ゼロだ、、


久しく忘れていたが、
小泉チルドレンの杉村太蔵 議員を思い出した、
杉村太蔵 ブログ

ブログなど、福田政権発足したところで更新が止まっている、
発信しない議員は、駄目だなぁ
彼は議員になって貯金できたのかなぁ~(^^
次は何の仕事するんだろう?


そういえば、杉村議員の出たいと思ってる選挙区で
自民から出る予定の候補は、
「よさこいソーラン祭」の創始者ということだが、

小生は本当に「よさこいソーラン祭」が嫌いだ、

見た目の悪さ、
音の気持ち悪さ、
何ひとつとっても、気味が悪くていけない(笑

どれをとってもパーフェクトに駄目だ、

もちろん、まったく個人の「趣味」の問題でしかないのだが、
ここまで気持ちが交差しないものも珍しい、

だから、杉村議員が出るなら、応援する、
でも、選挙区が全然関係ないんだよね(爆

がんばってね、たいぞーくん、

小泉チルドレンは、、大変だよなぁ

関連記事