福岡3児死亡飲酒運転事故から3年、、

JaM

2009年08月26日 14:35

これまで、水中ではいろんな目にあってきたから、
空気を吸えない苦しさや怖さは一般の方よりはよく知っているつもりだ、、

3年前の昨日、事故の詳細を聞いていて
自分自身まで息苦しくなったことを思い出す、、

今でもそうだ、、
可愛い3人の遺影を報道で見るたび、
どんなに苦しかったことかと胸が痛み涙が出る、、

あれからというもの、福岡に限らず、
全国の多くの人達が本気で飲酒運転をやめた、

それまで何の気なしにお酒を飲み、
記憶のないまま車を運転して帰っていた連中が、
タクシーや代行や仮眠などで「酒を飲んだら運転しない」を心がけてきた

ところが昨日25日、福岡県警巡査部長がひき逃げ事故を起こした、
逮捕され、体内からは大量のアルコールも検出された。

福岡では飲酒運転撲滅大会の当日ということで、警察は非難を浴び、
警察署長は何も語らず会場を後にしたという。
・・何も語らなかったというのも実に情けない署長だが、、


あの事故の加害者はいま判決を不服として上告している、
さも自分も被害者のような発言もある・・

正直なところ、彼に反省があるとは思えない、、

将来のある若者には違いないが、
大いなる反省の上にたってこそ将来があるわけだ、、

一審福岡地裁は、業務上過失致死傷罪を認定、懲役7年6月の判決、
これに検察が控訴して、二審福岡高裁は、危険運転致死傷罪を認定、
道路交通法違反と併合して懲役20年・・

20年、、とはいっても、大方はそれよりも早く出てくるわけで、
罪を償わせると決めた「判決の意味」とは何ぞやと考えさせられもする



今回の事件は、またやったのか、と、憤りが止まらない、
無性に腹立たしい、

福岡といえば、麻生総理や古賀氏のお膝元だ、

「国民を守れるのはどちらの政党か見比べてくれ」と言うのなら、
やることをやってからにしてくれないだろうか・・

恥ずかしいと思わないのだろうか・・

関連記事