所幸則、渋谷1sec

JaM

2009年09月14日 15:16

所幸則氏の渋谷1sec写真集が届いた、、

素敵なデザインの写真カタログというか、小冊子だ(^^)

最後のページにサインをいただいたりして、ちょっと嬉しい



実は、この冊子の中にひとつ文章を書かせてもらっている、
写真に対する正直な感想で、
以前からこのブログで書き綴ってきたことだ、



この写真集を手にして改めて分かったことは、
彼の写真への思いの強さが、もし測定可能なものなら
恐ろしく高い数値が出ることだろう、ということだ

写真なんてものは、今や本格的なカメラでなくとも、
携帯電話でさえシャッターを切ればかなり綺麗に写ってしまう、

「簡単なもの」に違いない、

しかし、小生程度のカメラマンでも、
「偶然写ってしまったもの」と「写したもの」の差くらいは分かる、


いやいや、これほど楽しんで撮っていたとは(^^)
数枚の写真をじっくりと見て、よく分かった、、
というか、組写真になるとさらに楽しさが伝わってくる、

これまで彼の写真に、引き寄せられる何かを「脳の記憶」と表現してきたが
実はもっと「楽しい」風景だったことに気づかせてもらった

いやいや、冷や汗ものだ、、
おかしな文章を書かなくて良かった(^^;;


やっぱ、これはでかい写真サイズで見たいな~・・
しかも並べて見てみたい

彼のホームページで見る方は、一枚ずつでしか見れないが、
出来る限り大きなモニターで確認されるといいと思う(^^)

所氏のサイト内の
「ギャラリー」へ行き
1secのどれかのシリーズを選択したら、
右下のフルサイズ表示ボタンを押して、大きく鑑賞しよう

関連記事