不安な防衛大臣、郵政金融大臣
あまり刺激なく穏やかなスタートを切るのはいいが、
無難に任期を過ごそうな~んて思ってるのなら、
防衛大臣は早く辞めるべきだ、
大臣職は功労賞じゃない、
県民の票は、県外移設というマニフェストを支持した、
これは自民衆院議員が沖縄から消え去った理由のひとつだ、
「県外移設は、現実的じゃないが・・」
なんてことを物知り顔で言うんだか、
どうやら彼には基地問題を動かす気はないようだ、
まったくあきれて声がない、
何を視察しに来たんだか・・、
「現実的」とか、そういう問題じゃないの、
あの大臣、国民の声に応じて仕事をするという、
自分の立場を完全に忘れているんだろうな、
呑気な大臣だ、
あとは、金融不安を煽ってどうすんだ~、、な、亀井大臣(爆
先行き不透明な不安なことをやろうとする人だねぇ、、
おそらく彼は、運用手順を間違えると思う・・、
他にも、亀井大臣は総務大臣にたてついてるようだけれど、
特命を受けたとはいえ、そもそも郵政問題なんかは総務省だろう、
総務大臣と意見をすり合せた上で話をするのが筋だと思うが、
総務大臣を「彼」などと見下した発言には興醒めした、
厄介なのを閣内に入れたもんだ
「俺がやるといったらやる」とは、また威勢だけはいい、
あんた、子供か?(笑
それとも、食いついたら放れないスッポンか?(笑
この2人は、正直なところ不安だらけ、、
自民党は、つつくならこの2人からなんだろうね、
やっぱ、年功序列、功労賞人事はやるとこうなるっていう見本のようだ、
副大臣、政務官にいくら人材がいても駄目なときは駄目、
関連記事