法治国家が聞いてあきれる、東門沖縄市長、仲井真沖縄県知事
頭の悪さは、同じレベルだったようだ
裁判所判断を勝手にいいように解釈して1期工事推進ときた、
沖縄市が県民にも観光客にもスルーされる町だとよく言われる、
知事によれば、嘉手納基地に土地を食い込まれていて
有効利用できる土地が無いからだという理由だ
埋立推進者らしい意見だが、
違うだろう、、
ただ町に魅力が無いからじゃないのか?
いや、町には魅力があるのに、行政がぼんやりしていて
魅力を引き出す努力を怠ってきたから、ただ町がさびれただけじゃないのか?
それで、埋立地に石油基地を持ってくるって話はどうなったんだ?
そんなもの誘致したって、同じくみんなスルーするだけじゃないのか?
1期工事のあんな中途半端な青図面を見て、
どこの会社が手を上げるんだか物凄く興味はあるけれど、
いやはや、工事推進とはね~
東門美津子もなさけない市長になったもんだ、
一緒に、社民党もなさけない、ということにしておこう
海をいま半殺しにしているところだから、
これは、息の根止めないと可哀相だ、みたいな話だな
航空写真を見れば見るほど、あの埋立地は美しくない
工夫さえあれば、
無料駐車場もない小さな商店街でも人は集まる、
分からない連中には、なにを言っても噛み合わない典型だな、
1期推進の責任は、市長も知事も取る覚悟ありなんだろうねぇ
とりあえず、市長知事はもちろん沖縄市役所職員と県職員の給料で
工事はやるんだよね?
それすら元はといえば、だれの金?
関連記事