防衛大臣にレッドカードと、普天間移設と築地移転

JaM

2010年03月28日 22:37

どこかに鳩山内閣にイエローカードといった記事があった

それはおかしい、

放っておいたら何するかわからない連中だ、、

とりあえず、

何も伝えず、何も話さず、真摯に一度も頭を下げず、
沖縄県知事と無理やり握手して帰った北沢防衛大臣には
レッドカードだろう


非常に国防上もまったく素人の、官僚の入れ知恵でしか動けない危険人物だ、
参議から閣僚を2人出さなきゃいけなくなったので、とにかく害の無い
言うことをよく聞く議員として任命されただけだ、

いくら好きな羽田元総理の腰ぎんちゃくとはいえ、
ありえない閣僚だ


官僚の作文を、日米交渉に入る前に手の内明かしてしまう、とんでもない閣僚だ



ちょっと自分でも笑ってしまうのだが
県外の候補として「徳之島」が上がっていることについて
徳之島を、どうしても「県外」とは思えないでいる

離島を犠牲にするという発想はもうやめてもらえないだろうか、


離島というのは、同じ規模の基地機能を持ち込んだとしても
本土に基地機能を移設する以上に実際の負担が大きくなる

受入れ側としての住民の数や、物理的な土地面積の大きさが
負担を大きくするからだ


いっそ築地が移転できないようなら、築地の移転予定地に米軍基地建設はどうだろう、
東京都の移転に関する予算1300億円あまり、国から引き出せるチャンスだ

海兵隊員も、東京ならきっと楽しいに違いない


多くの国会議員も、身をもって海兵隊基地との共存を体験できることだろう

関連記事