興南高校優勝
春の選抜野球大会で沖縄県勢、興南高校が優勝した
大変よかったと思う、、
最初見ていなかったのだが、試合結果が気になって検索していたら
延長に入っていた
11回裏の守備に間にあった、
そして12回の攻防は来るべくしてきたという感じだった
勝てたことは非常にうれしい、
監督への勝利インタビューも選手へのインタビューも
少し「青い感じ」が良かった
ただ、試合後の日大三高の監督へのインタビューかな、
あれが良くなかった、
あの試合、12回にピッチャーを変えたことが裏目に出たのは間違いの無いことで、日大三高の監督の采配ミスだろう。小生など、代わったピッチャーの投球練習を見て、こりゃ押し出しで頂きかと思ったくらいだ。
インタビューで「12回にピッチャーを変えましたね?」の質問は、明らかに監督の采配ミスを口にさせようという誘導尋問だ。
下品なアナウンサーだなぁと、そこでテレビの前を離れた、
いやあ、それにしても強い、、
しかし夏はほかの高校もさらに強くなって出てくる、
やはり選抜よりも、本番は夏だろうなと思う、
興南高校もさらに強くなってほしいね、
デニー友利の頃からだろうか、
興南高校には豪腕のピッチャーが多いような気がする
大成こそしなかったが160k近い球を投げるピッチャーもいた
ハンドボールといい、強いねぇ
関連記事