かつをのたたき

JaM

2009年06月19日 11:15

今、高知でお役人をやってる幼馴染から
かつおのたたきが届いた

一本釣りのかつをが
わら焼きされ
瞬間冷凍&真空パックされていた


自慢じゃないが、小生、沖縄のかつをも随分と食べてきた、、

が、、、、


違う!!ぜんぜん違う!!

このかつをのたたきこそ!

ぜんぜん「かつをのたたき」だ(爆 !!


旨い、、

旨いったらもう涙がちょちょぎれそうだ(古!)


かつをのたたきは、土佐風にした(鰹みぞれ和え)
たたき半身
だいこんおろし(100gほどで、水気は絞る)
ねぎ(2本、小口切り)
大葉(5枚)
白ゴマ(いりゴマ少し)
オニオンスライス(かつをの風味が壊れやすいのでほんの少し、もしくは使わない)
これらをかつをのたたきに乗せておき、皿ごと食べる直前まで冷蔵庫
ゆず系ポン酢に、だし汁少し、オロシショウガ、酢(すし酢がいい)で味を調え
これら混ぜたたれを、食べる直前にぶっ掛けて
熱々のご飯をほうばりつつ食べる、、


思い出しただけで
よだれが洪水を起こしそうだ

県のダムを全部満杯にするくらいのよだれの量だ(うそ)


旨すぎる、、


それにしても、沖縄のかつをと何が違うんだろう
食感がまるで違う、鼻に抜ける風味がまるで違う

餌か、水温か、、

子供の頃に好んで食べた、かつをのたたきの味だった

ありがとう、ごちそうさま、、
幼馴染に感謝感激雨あられ、あと、よだれの洪水


関連記事