てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › 晴れてるけど、ちょっと寒いっすな

2007年12月05日

晴れてるけど、ちょっと寒いっすな

我家の周囲は、ギンネムが群生しておるのだ、別に銅でもいいが・・
特に食用に用いる風景も見なければ、葉をお茶にして飲んだという話も
余り聞かないなぁ、、まあ、そういうものか、

こりゃ、ギンネムの豆・・
ぎんねむの豆


健康食品というか、雑草というか、、
ギンネムにしろ、ニガヨモギ(ふ~ちば~)にしろ
使えば使える身近な機能性食品だぞ、おいらは知ってるぞ・・

つかわにゃそんそん、、

我家でそうした自然素材を一番利用しているのは、
庭に放し飼いのラッキー(犬)かもしれないな、、間違いない、
草花の新芽なんか、しぐ食っちまうからな~

ノニの実も沢山できるので、それなんぞも監察して見ていると
完熟して落ちるとラッキーはすかさず食っちまうわけだ、
目が見えなくなったにしては素早いぞ、偉いぞ~ラッキー

若く硬い実は食べないのに、完熟して臭い芳香を放つようになると食べるってことは
ノニがもっとも機能発揮できる時期が、完熟してすぐだってことなんだろう、、
腐れば雑菌だらけ、繁殖しまくり~ってことだしな、
まあ、各種論文など検証するに、事実そのようだし・・

よく発酵させたノニをジュースにして販売している会社がありますわな、
おいらに言わせれば、何も機能を落としてまで腐らせる必要はないだろうに
ってことになるのだが、、


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人