てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 阪神淡路大震災

2008年01月17日

阪神淡路大震災

連続して今日も写真なし、、

1995年の今日、大震災の時に半壊した家に、叔父叔母夫婦が住んでいた、
西宮だからかなり揺れただろうな~

震災の朝、北海道のニセコスキー場のホテルの支配人室でテレビをつけたら
映画をやっていた、、と思った、、

何で朝っぱらからパニック映画やってんだよ、、
と次々チャンネルを変えてみる、
が、どのチャンネルも同じような映像だった

報道もきちんと状況を把握している雰囲気はなかったが
しばらく見ているうち、神戸と分かった、
何度も往復したことのある高速道路が、崩落してる、

最初に思ったのは、やはり叔父叔母夫婦のことだったが、
当然電話は不通だろうと想像できたので、実家に連絡がきてないかどうか確認した、、

それから数日して安否の確認ができたと記憶している


もうあれから13年、、
多種多様に、しっかりと学ぶものがあったと思っている、
ともすれば記憶から薄らいでいくことが常ではあるが、
地球上では何でも起こりうるのだと、忘れたことはない。

いま確実に、人類によって地球は壊されている、
地球も怒りたくなるだろうと容易に想像できるが、地球はそれほどに度量が小さくはない、
小さいのは人間だけだ


朝の9時から地域の電気工事で停電があると通知が来ていた
1月17日、朝、、、、
震災を思い起こせという、なにやらメッセージのようにも思えてならない


同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 00:40│Comments(0)時事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人