てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › Aサインレーベル?

2008年01月24日

Aサインレーベル?

ミュージックタウンからインディーズレーベルを立ち上げるんだねぇ~~、
へぇ~面白そうジャン、と一瞬思ったけれど・・、
照屋さんだっけか?主幹やってるの?なんか名刺があるな(^^;;
ピースフルラブロックフェス
なかなか、いいミュージシャンはいても、売り込みの姿勢が表じゃなく
内側を向いてしまっている子が多くて、ちょっとシャイなのも商業的に
マイナスだなって、、ずっと思ってる

ただ今回のレーベル立ち上げに関して、、
利益を出来るだけ当事者(ミュージシャン)に還元したいだとか、
大きな利益が見込めそうなら市の財政に還流させようだとか、
余計な尾ひれがついてきてしまった、、
著作権管理のお手伝いくらいにしとけばいいものを・・、

もちろんミュージシャンにとっては、お金になるってことも大切だけれど
県内レベルで終わるならともかく、甘やかすのならやらんほうがいいんだよね、

本土には個人レーベルを立ち上げ、成功しているミュージシャンは意外に多い、
ドリカムとかそういったメジャーの個人レーベルのことじゃなくて、
地道に営業して、販路を開拓して、、自分たちの好きな音楽やライフスタイルを
追求している連中のこと、

彼らの努力は大抵半端じゃない、テクニックも創造性も抜群、だけど
メディアに露出するわけじゃないって連中、、
ライブの告知からチケット販売、路上ライブもやれば、地方のFM局周りへと
全部自前で頑張ってるわけでね~、、

こういうことは、好きで続けられる、夢を実現するには努力するぞっていう、
「センス」なんだろうな、

今では、ネットでたまたま認知されて、個人販売がバカ売れなんてケースも
あるようだけれど、結局は本気度の高い、やる気のある子だけが出てくる、

誰かに上から引っ張り上げてもらおうなんて子は、
やめたほうがいい


同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 23:55│Comments(0)時事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人