2008年01月28日

交差点

トリイ基地内の標識
たまに迷うことがある、、

普段、道に迷うことはあまりない、
かなり土地勘が良いせいか、裏道をうまく見つけ
素早くショートカットできることが多い、
自慢じゃないが得意分野だ

ところが、那覇に住んでいたころ、大いに迷った(^^;;
国際通りから安里を抜け大道のアパートへ帰ろうとしたときだ、、
この日、実は歩いて帰るのは初めてだった

ふと思いついて、市場通りから壺谷を抜けて帰ろうと試みた・・
いま思えば何のことはない数分の距離だ、

交差点で考え事をしてしまった、
左へ曲がり右へ、、あとは真っ直ぐ、、
それで帰り着くことは知っていたが、
もっと近道はないだろうかと
抜け道を探すことにした

こういうことは、バイクか自転車のときにすべきだった、

一度右へ出てみよう、一度迂回すれば、もしかすると
アパートの近くの、斜めに突き出た「あの道に出るはずだ」と

予想ははずれた、
迷ったときは、迷った道を突き進むという、ある種の無謀さが
わずか10分の道のりを1時間30分のハイキングにかえた、

20年近くたって、迷った界隈を車で走ることがあった
なんとまあ、良く覚えてること(^^)、、渋滞をショートカットして
約束の時間に30分早くついた、、

よしよし・・


東京に住んでいたころ、、渋谷、代々木、原宿、青山、新宿、
あと銀座を歩きたおした
今でもいろんな抜け道を覚えてるからおかしい、

しかし、そんないつ使うかも分からない道を覚える変わりに、
英単語のひとつもふたつもみっつも余計に覚えてりゃ~、
もっといい大学に行けたと思うと、
こんな特技も良し悪しだわ、、

とほほ・・


あと人生に関しては迷いっぱなしだわね、
が、これは気にならない(^^)僕ボクサー


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人