てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › パンダいらない

2008年05月04日

パンダいらない

石原都知事にちょっと賛成、、
「いらない」って言い方が冷たく感じるだけで、
「パンダのいるところに行って見ればいいじゃない」ってのが正論で、
上野でなくてもいいわけだ、

もう一歩踏み込んで言えば、

こうした希少種は、数箇所に集めて、もっと繁殖の機会を
増やしてあげたほうがいい、

上野に1頭になったときに、所有権は日本にあるとしても
中国に里帰りさせてあげるくらいの選択肢があったかと思う

仲間もいない狭い空間で、
さみしく死んでいったような気はする


がしかし、パンダの影響力てのはでかいねぇ、、、
都知事のどうでもいい的発言ほどはどうでもいい影響力じゃないね(^^)



しかし、動物園てのは大好きだな~
とくに猿を観察するのが大好きだなぁ●(^_^)●


先日、沖縄子供の国に象が来た・・
子供の頃から、飼育員?調教師?と一緒に育ったので、
園でも係りが交代で寝食をともにしているそうだ・・

象はある日突然、ずっと一緒に過ごした象使いを襲うことがあるという、
そういった事故が起こらないことだけが願いかな


同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 00:00 │時事

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人