2008年06月19日
Firefox 3 ブラウザシェアに喰込むか
あと2時間ほどで、Firefox 3 のダウンロード24時間が終わる、
日本では、夕方の時点で100000人だったのが、
さっき見たら180000人に届く勢いだ、
だけど、ブラウザのシェアは現在のところ
Internet Explorer が 約85%・・
Firefox が 約11%・・
1日目だけの24時間の結果とはいえ、
これで20万人弱がダウンロードしたとしても、
日本のインターネット人口8000万人からすると
僅か0.25%だ
そのまま、Firefoxユーザーになるかどうかも分からないし、
やっぱ、ビル・ゲイツ、恐るべしだぁ~~
先日、Yahoo Google が広告業務提携をした、
Firefox 3 をインストールすると、
スタートページ(ホームページ)は既定でGoogleになる、
ちょっと業界の裏事情が見えてくるようで面白い
しかしまあ、既定のスタートページは、
iGoogleのような見栄えはなく、
殺風景なスタート検索ページでしかないのだが、
そんなことよりも、
Yahoo Google そして Firefox 3 という組み合わせが、
「3本の矢」を思わせ、何か予見させる雰囲気だ、
絶対大人しくなんかない、マイクロソフトの次の一手が楽しみ
日本では、夕方の時点で100000人だったのが、
さっき見たら180000人に届く勢いだ、
だけど、ブラウザのシェアは現在のところ
Internet Explorer が 約85%・・
Firefox が 約11%・・
1日目だけの24時間の結果とはいえ、
これで20万人弱がダウンロードしたとしても、
日本のインターネット人口8000万人からすると
僅か0.25%だ
そのまま、Firefoxユーザーになるかどうかも分からないし、
やっぱ、ビル・ゲイツ、恐るべしだぁ~~
先日、Yahoo Google が広告業務提携をした、
Firefox 3 をインストールすると、
スタートページ(ホームページ)は既定でGoogleになる、
ちょっと業界の裏事情が見えてくるようで面白い
しかしまあ、既定のスタートページは、
iGoogleのような見栄えはなく、
殺風景なスタート検索ページでしかないのだが、
そんなことよりも、
Yahoo Google そして Firefox 3 という組み合わせが、
「3本の矢」を思わせ、何か予見させる雰囲気だ、
絶対大人しくなんかない、マイクロソフトの次の一手が楽しみ
Posted by JaM at 00:16
│時事