てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 今日のダム貯水率

2008年06月25日

今日のダム貯水率

沖縄県の本日のダム貯水率は79.3%??
沖縄県のダム貯水率が下がってきたようだ、
いやな下がり方だ・・、


梅雨入りしてからもそうだったが
6月7日の海神祭(ハーリー)からあとは、
梅雨明け宣言の10日間ほども雨がさほど降らず、
しかも、ここまで暑い日が続いている、

雨自体が降らないし、
気温が高ければ水は蒸発するし
暑ければシャワーの回数も増える
好天とくれば観光客は増え水も使う

もう夏のハイシーズン並みだ

そのせいかどうか、
一気に、貯水に影響が出始めたように思う
昨日、、
79.8%だった貯水率は
今日、、
79.3%だ

1日で0.5%減少した、

これは観光客がたっぷり水を使う週末の数字ではない、
序の口の数字だ、

まあそれでも2日で1%減った計算で行くと、
20日で10%
1ヶ月で15%、、
2ヶ月で30%てなことになる、
下手に晴天が続き、台風がそれるなどすると
トップシーズンの8月は間違いなく給水制限だ

今年は貯水率が梅雨の時期に100%を超えなかった、
山や森も水を充分に貯えていない、


こうなると期待するのは台風の雨だが、
さあ、台風がいくつ来てくれるだろう?


しかし、この晴天と高温が続くと、海水温が上がる、、
高水温での浅場のサンゴの死滅など別の問題もあるが、
台風は高海水温域に近づけば勢力を増すことになる、

昨年にもまして大型の台風を
警戒しなければいけない状況か・・


そして、14時・・
OH!
雨なのだ・・
雷なのだ・・

前線のへりみたいだな・・
台湾のほうの台風から湿った空気が入り込んだかな?
これで、ダム近辺に雨がたっぷりこ降ってくれればいいのだが・・

無駄に川から海へ流れ込む雨水、、
ああ、もったいない、もったいない、
あ~あ、、もう湾が真っ赤だぁ~


同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 11:26 │時事

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人