2008年10月18日
値下げラッシュ
今朝の広告チラシを見て、ほぉ~とため息が出た、
大手スーパーの値下げラッシュが始まったようだ、
百貨店も年末商戦、お歳暮への意気込みが凄まじい様子だが
これから年末年始にかけての、消費拡大はもちろん
顧客つなぎとめが主たる狙いだと思う
如何にして、顧客を他店に奪われないようにするか、
という、ぎりぎりのところへきたようだ、、
顧客を他へ奪われれば、死活問題、、
いかに良い商品に割安感を持たせるか、、これが各店売り場の腕の見せ所、、
広告チラシも、こうなってくると、並みの特価品では人が呼べない、
バイヤー泣かせ、売り場泣かせもいいところだ、、
しばらく、商品の値段に注目してみたい・・
メーカー側も値上げ見送りのコメントが出ているので、
原材料他の値上げにひと段落ついたと判断したのだろう
さあしかし、ここで問題なのは、、やはり生産者だ、、
買い付けに行く小売店のバイヤー達は、
まず「店頭価格」ありきの仕入れをしようとする、、
燃料や飼料ほかが急騰して、生産者側の経費は確実に膨れ上がっている、
だから、仕入れ価格は、生産者に利益の残る形で適正に決められなければならない、
利益を乗せて売れなければ、生産者がつぶれる・・
銀行はどうせ融資しないから、
自分のところに利益がなければ自己投資も出来ない
小売店の値下げ競争で、
さらに生産者への負担があるというのでは困る
直販を模索する生産者が増えるのもうなずけるところだ
大手スーパーの値下げラッシュが始まったようだ、
百貨店も年末商戦、お歳暮への意気込みが凄まじい様子だが
これから年末年始にかけての、消費拡大はもちろん
顧客つなぎとめが主たる狙いだと思う
如何にして、顧客を他店に奪われないようにするか、
という、ぎりぎりのところへきたようだ、、
顧客を他へ奪われれば、死活問題、、
いかに良い商品に割安感を持たせるか、、これが各店売り場の腕の見せ所、、
広告チラシも、こうなってくると、並みの特価品では人が呼べない、
バイヤー泣かせ、売り場泣かせもいいところだ、、
しばらく、商品の値段に注目してみたい・・
メーカー側も値上げ見送りのコメントが出ているので、
原材料他の値上げにひと段落ついたと判断したのだろう
さあしかし、ここで問題なのは、、やはり生産者だ、、
買い付けに行く小売店のバイヤー達は、
まず「店頭価格」ありきの仕入れをしようとする、、
燃料や飼料ほかが急騰して、生産者側の経費は確実に膨れ上がっている、
だから、仕入れ価格は、生産者に利益の残る形で適正に決められなければならない、
利益を乗せて売れなければ、生産者がつぶれる・・
銀行はどうせ融資しないから、
自分のところに利益がなければ自己投資も出来ない
小売店の値下げ競争で、
さらに生産者への負担があるというのでは困る
直販を模索する生産者が増えるのもうなずけるところだ
Posted by JaM at 19:05
│時事