てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › うぐいすの消えた町

2008年11月04日

うぐいすの消えた町

先々週くらいまで、次の衆院総選挙を目指す議員さんたちの
選挙カー(ウグイスカー)が、、
候補者の名を、近所迷惑な大音量で連呼して通り過ぎていたのだが、、

ここ数日、ぱたりと消えた(^^)
静かな町が戻ったようだ、、

おかしかったのは、
次の候補者のなかで、最後にウグイスカーを走らせ始め、
出遅れた感のあった、自称?自民公認沖縄3区の嘉数知賢(カカズチケン)議員だ、、

他候補から出遅れた分、他の候補が走るのをやめても、車を走らせていた・・(^^)
目立ちはするが、これは目立ちゃいいという問題じゃない、、
臨機応変で柔軟な判断能力を、選挙民に見られていることを忘れていたのだろうか、
やや悲壮感が漂っている、、


今回の解散総選挙は、自民現役議員の経済にも大きな打撃となっているようで、
新人と元職の出馬が多い民主候補などは更に打撃を受け、活動資金が底をついたという話も聞こえ、年内はおろか年も越せないと悲鳴を上げているらしい、、

自民、河野太郎議員などは10月26日投票で思い切り走っていたようだし、参院自民から応援の山本一太議員も
「選挙はある」
「・・と考えてやらねばならない」
と、自らの選挙カーを持参で10月の月初からめまぐるしい日程で仲間の応援に駆けつけていたようだ、、


ご苦労様は、誰に言えばいいだろう・・、
資金尽きて活動できなくなった民主候補か?
党総裁にフェイント食わされて翻弄される自民議員か?
地方選とバッティングしないかと戦々恐々の公明か?

消えたウグイスは、失業しちゃったのかなぁ・・

このフライング選挙戦で使った資金、、大きな額なんだろうねぇ

追加
後日談・・
カカズ議員だけかと思ってたら、3区の社民、新川候補?の車も走っていた・・
案外地味にやってるんだね(^^;;;
というか、カカズ議員がやるから俺もやる、、だったのかなぁ~~



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


Posted by JaM at 12:27 │ひとりごと

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人