てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › 世界最速ロケットカーBloodhound SSC

2008年11月06日

世界最速ロケットカーBloodhound SSC

時速1600Kmの車なんて(^^;いらないわ、
いったいどこを走るっていうのよぉ~~

超音速自動車、スーパーソニックカー(SSC:SuperSonic Car)「Bloodhound SSC」
約40秒で、最高時速1050マイル(約1690km)に達する可能性の車が開発中と、ギズモードで紹介されていた(^^;;
ブラッドハウンドSSC 写真


そんな40秒で時速1700kmまで加速したら、身体がもちませんわよ、、

でも、日本人は誰でも時速1400kmは体験してるんだよね~、
実はみんな、それに慣れちゃってるから分からないけど、
地球の日本付近の緯度の自転速度・・(笑

赤道付近なら時速1700kmだわねぇ

するとぉ・・
40秒かけて地球の自転を止めるとぉ
その車に乗ったのと同じ速度でぇ
ぶっ飛べるわけだな

なるほどね、、、

ぜんぜんイメージ分かんないなぁ~
でも、吹っ飛ぶってことだけは分かるな(^^;;;;
あと、自転が止まる時に、ものすごい磁気嵐になって
髪の毛逆立って(そんくらいですむわけないのだが)
キャァ~~~~~みたいな

こわぁ(@@


こういう高速で走る車の車輪の摩擦防止のオイルとか
どうなってるんだろう、それともリニアみたいに浮かしてるのかなぁ

マルチ商法の会社やっていて、
この間まで脱税で牢屋に入ってた化学者のトムマウアさんは、
そういう極限まで摩擦抵抗の小さいオイルを開発する専門家でしたが、
今回も参加するんですかねぇ、、
まあ、どうでもいいんですが・・


あと、そんなSSC、、
同じ名前の船の元船長さん知ってるわ(爆
キャプテン

・・そんな速くなかったの、あのお船(^^;;



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


Posted by JaM at 01:51 │ひとりごと

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人