てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › music › 沖縄サンバカーニバル

2008年11月18日

沖縄サンバカーニバル

沖縄サンバカーニバル11月23日
(日曜日)
2008年沖縄サンバカーニバル
が、沖縄市の空港通りで夕方6時頃から開催される、、


もともとサンバパレードとは「メッセージ」を伝えるお祭りだが、
今回のパレードの歌詞にも沢山の思いが込められている、

今年はブラジル移住100周年、
ブラジル国内では様々な記念の催しがあり、
大きなカーニバルでも、移民や日本をテーマとしたサンバが披露された

沖縄サンバカーニバルも、
この記念すべき100年をテーマにサンバパレードを行う、


テーマ曲は
「集え!100年目の記念日 アリガトウにこめて」


日本から地球の裏側の国へ、夢を抱き船に揺られて渡った1世移民の
大変な頑張り努力があってこそ、いま信頼される日本人の地位向上や、
日本とブラジルとの友好な関係が築かれてきた・・

そうしたメッセージも伝われば、
きっとパレードも大きな意味があるだろう
裸で踊るお祭り・・
という目線だけではなく、
文化としてのサンバに、
一度目線を落としてみてはどうだろう


きっと楽しい1時間になるのではないだろうか(^^

沖縄サンバカーニバルは、
日本各地から国内有数のサンバ大好きサンビスタが集結することもあって、
浅草のサンバを凝縮したようなメンバー構成になる、、
本場のエッセンスをたっぷり吸収した、リーダーKATO家族も来日し、
23日までの1週間、いま本番準備に忙しくしているところだ、、


小生も楽器持参でバンドに紛れ込むつもりでいる(^^)



同じカテゴリー(music)の記事
屋良文雄さんのこと
屋良文雄さんのこと(2010-04-10 10:10)

パゴーヂ
パゴーヂ(2009-09-07 08:06)


Posted by JaM at 18:04│Comments(0)music
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人