てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 定額給付金支給始まる、にしめや村の手渡しの素敵(^^)

2009年03月05日

定額給付金支給始まる、にしめや村の手渡しの素敵(^^)

青森県と北海道の小さな村で早速支給が始まった


速っ!




こんなに「す速く」出来るもんなんだね~、
と感心するとともに、
こうした報道からは、きっと国民全体の申請意欲が湧き上がるのだろうと思う、

国民の7割以上が反対したようだけれど、
もらえるものは貰っておこう!!てなところで落ち着くのだろう・・(^^;;
現金なだけに現金なもんだ(^^)
しかしこれが本当に、景気回復に繋がるんだろうか・・

うちの市は総務省にまだ申請すらしてないと思うが、
都市部では4月とか5月になるなんて話もあって
市町村の「遅い速い」の動きも、しばらく報道ネタになりそうな感じがする


今回早速給付となった
青森県西目屋(にしめや)村と
北海道西興部(にしおこっぺ)村の違いで面白いのは
にしおこっぺ村は振込み・・
にしめや村は手渡し・・

個人的に、にしめや村の、村長からの手渡しが何とも素敵だなと感じた、
日本一速い対応で、しかも、村長の手から村民の手へ直接渡るお金、、
してまた「のし袋」入りってのが目出度くて気が利いてる(^^)

小さい村だから出来るんだ・・ということ以上に
何か「暖かみのある行政」のあり方のヒントがあるような気がした

今でもこの給付金には反対だが、これはいい記事だと思った

何ならこの2つの村には、追加で2倍支給してはどうだろう(^^;

しかし、それにしても、
麻生さんには起死回生のグダイディアだと思ったが
小生の、2兆円は少ない!!
75兆円よこせ!!30兆追加しろ!!
75兆円ちょうだいよ麻生さんの声が
国会に届かなかったのは残念だ(^^;

   (・・とどくわけ、ないしょやぁ~・・)



同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 13:24│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人