てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 麻生首相の凄味

2009年04月01日

麻生首相の凄味

麻生さんが、首脳会議出発前のインタビューで
選挙は「適切な時期に、私が決めます」とこれまで通りの
話をした、、

いつになっても選挙を戦わない、
なかなかの鈍感力の人かと思っていたら案外そうではなく、
この頃では戦略家というイメージに変わってきた、

もちろん、そうとしても、
次の総選挙で自民が負けるのはおよそ間違いないとは思うのだが・・


先日も、森田健作さんが千葉県知事に当選されたが、
いまの政治の世界を見ていて、
「選挙って何だろう?」とまた考えている、


いま本当に国民に求められていることが、
「選挙とは何か?」の質問に、
真剣に向き合うことだと、そう思えてならない


「適切に私が判断します」という麻生さんを、総理にしたのは国民で、
一部の政治家が選んだわけじゃない、、


麻生政権になってから、どうもぼんやりとした閣僚人事だったせいか
いまも暫定政権のように感じてはいるのだが、
少なくとも麻生総理が、漢字の読みを間違えようが、
閣僚が不祥事をおこそうが失態を演じようが、
誰かの言いなりになるような総理ではないということがよく分かってきた、


こうした印象がじわりと浸透していくと、いずれそれは凄味に変わる

全くの勘違いであっても、
凄味を感じたら、引き寄せられるのが国民だ、


「麻生さんでは勝てない」・・という大方の自民党議員の予想を、
「麻生さんでなければ勝てない」に変えるには、
もう少しばかり時間が必要だろうが、案外そうなるかもしれない、


経済対策、予算以外に、何かひとつ、大きな仕事をされれば、
国民の気持ちは大いに揺れるだろう

官僚にとっても与(くみ)しやすいのは、麻生総理だと聞く、
ならば官僚から「何か良い話」が出てきてもよさそうな頃合いだと思う、

事件なのか、スキャンダルなのか、政策なのか、分からないが、
任期切れまでの残り半年、大きなメッセージになれば、
勝てない選挙ではなくなる可能性ありだ、
だから、麻生総理的には5月選挙をやってはいけない


まあしかし、スキャンダラスなものを楽しみに待ってるようじゃ
小生も馬鹿だな、、今日は四月馬鹿だからいいけれど・・(^^;



同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 15:53│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人