てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 散乱する違反ポスター

2009年04月03日

散乱する違反ポスター

捨て看板の立候補者の写真

法律を作る人たちが、
決めたことを守らないってのは
どうだろうね??

捨て看板が、道路沿いの電柱すべてにしばりつけられていて
小生の車などは運転席が高く見渡せるので不自由は感じないが
シートの低い車にとっては、歩行者確認の障害もないかと
心配だ、、

そもそも道路沿いは、わき見運転の原因になるものは
あまり置かないで欲しいなと思うが、、

市長選と、衆院選、、候補の方々は「お構いなし」だ


衆院議員選挙の6ヶ月前ルールでいえば、
とっくに衆院議員候補の個人ポスターは
違反期間に入った、

違反者は、ポスターの枚数にかかわらず
10年くらい立候補出来なくしてはどうだろう、、

そうすると今現在、県内で立候補している全員が
立候補できなくなるが、別にそれでもいい、
そのほうが案外まともな議員さんが出てくるかもしれない

決まりごとを守れない議員を選ぶようじゃ、
県民もだらしない


そこらに腐り落ちて散乱している候補者のポスターを
昨日も犬の散歩中に見かけた、、
数日前の風ではがれたんだろう、

ポスターを貼ったら、責任上見回りでもして
掃除くらいすればいいと思うが
麻生さんが総理になってから、ずっと街には候補者ポスターが
ゴミとして散乱している、、

一番ゴミを出しているのは、自民の現職議員だが、
彼のポスターに書かれている 「 継続は力 」 とはどういう意味だろう、、
ゴミを街中にずっと継続してばら撒き続ける力ということか??

それならよく分かる、、



同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 11:07│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人