てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 麻生総理歴史的国債発行

2009年04月13日

麻生総理歴史的国債発行

一言で「国の借金を増やす」といえば、
聞こえはかなり悪い

なんせ10兆円だから、



長期金利も押し上げられるだろうし、

外資系証券も日本経済を微細に分析しているだろうし、

日銀も国債の買い切りばかりもやってられないと思う




麻生さんの思い切った追加経済対策で
現実的な需給ギャップはかなり埋まる気はするのだが、

景気が上向く予感が、どうもない、


まあ、小生は経済には弱いから何とも言えないが、

少し感じたのは、
このところ、具体的なお金の使い道が見えてきて、
案外、納得できる、評価できる部分も多い、

追加追加の大盤振る舞いのおかげなのかどうか、
お金さえあれば「やれる」「出来る」ことが、
これまでいかに眠ったままになっていたかがよく分かる、

もちろん借金でなければ更に良かったが、
麻生さんの決断で、与党の底力も少しだけ見えてきた、


あとは、本気で景気回復に向けて汗をかくことだが、
議員さんは何かと公共事業という発想から抜け出せない、

手っ取り早いだけが「能」じゃない



同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 15:15│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人