2009年04月19日
うるま市市長選挙と市議補選
選挙に行ってきた、、
市長選挙はドングリの背比べで接戦が予想されるが
案外と保守系無所属が強いのか
それとも革新系といいながら公共工事の実績ばかりの
元お役人候補が強いのか、
完全無所属で合併前の元町長がくるのか
票が開いてみないと分からない
悪いが、市長は誰がなっても、そんなリーダーシップに期待していない
あと、市議の補選があった
市議の定数が多すぎるので
この補選、、
はっきり言って税金の無駄だ
ナニ考えてるんだろうね
候補者も案外多く8名だったかな、、
でも、分かりやすく情報発信していたのは2名だけ、
政策も何ひとつ発信していない候補者は
「あんただれね?」の世界だ、
投票されるわけがない・・
と、思っていたら大間違いで(汗
沖縄は人脈選挙なのだ(^^;;
親戚縁者友人知人を集めると、案外当選ラインに来るのだからすごい、
いつか選挙に出てみるかなぁ、、ひやかしで(爆
市長選での候補者4名のうち、3名の争いとなっているが
最後の1名、面白い公約をポスターに書いていた
「刑務所を4箇所建設」
その数や程度の問題はあるが、発想は面白く感じた、
やけくその候補者は、たまに実現無用の妄想まじりの話をして
有権者にそっぽを向かれ、次の選挙を不意にするのだが
この候補も、もう少し詰めた話をすれば良いのにと思う
彼は、次は出ないのだろう
市長選挙はドングリの背比べで接戦が予想されるが
案外と保守系無所属が強いのか
それとも革新系といいながら公共工事の実績ばかりの
元お役人候補が強いのか、
完全無所属で合併前の元町長がくるのか
票が開いてみないと分からない
悪いが、市長は誰がなっても、そんなリーダーシップに期待していない
あと、市議の補選があった
市議の定数が多すぎるので
この補選、、
はっきり言って税金の無駄だ
ナニ考えてるんだろうね
候補者も案外多く8名だったかな、、
でも、分かりやすく情報発信していたのは2名だけ、
政策も何ひとつ発信していない候補者は
「あんただれね?」の世界だ、
投票されるわけがない・・
と、思っていたら大間違いで(汗
沖縄は人脈選挙なのだ(^^;;
親戚縁者友人知人を集めると、案外当選ラインに来るのだからすごい、
いつか選挙に出てみるかなぁ、、ひやかしで(爆
市長選での候補者4名のうち、3名の争いとなっているが
最後の1名、面白い公約をポスターに書いていた
「刑務所を4箇所建設」
その数や程度の問題はあるが、発想は面白く感じた、
やけくその候補者は、たまに実現無用の妄想まじりの話をして
有権者にそっぽを向かれ、次の選挙を不意にするのだが
この候補も、もう少し詰めた話をすれば良いのにと思う
彼は、次は出ないのだろう
Posted by JaM at 17:33│Comments(0)
│ひとりごと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。