てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › うるま市市長選挙と市議補選

2009年04月19日

うるま市市長選挙と市議補選

選挙に行ってきた、、

市長選挙はドングリの背比べで接戦が予想されるが
案外と保守系無所属が強いのか
それとも革新系といいながら公共工事の実績ばかりの
元お役人候補が強いのか、
完全無所属で合併前の元町長がくるのか

票が開いてみないと分からない


悪いが、市長は誰がなっても、そんなリーダーシップに期待していない


あと、市議の補選があった
市議の定数が多すぎるので
この補選、、
はっきり言って税金の無駄だ

ナニ考えてるんだろうね

候補者も案外多く8名だったかな、、
でも、分かりやすく情報発信していたのは2名だけ、

政策も何ひとつ発信していない候補者は
「あんただれね?」の世界だ、

投票されるわけがない・・

と、思っていたら大間違いで(汗

沖縄は人脈選挙なのだ(^^;;
親戚縁者友人知人を集めると、案外当選ラインに来るのだからすごい、


いつか選挙に出てみるかなぁ、、ひやかしで(爆



市長選での候補者4名のうち、3名の争いとなっているが
最後の1名、面白い公約をポスターに書いていた
「刑務所を4箇所建設」

その数や程度の問題はあるが、発想は面白く感じた、


やけくその候補者は、たまに実現無用の妄想まじりの話をして
有権者にそっぽを向かれ、次の選挙を不意にするのだが

この候補も、もう少し詰めた話をすれば良いのにと思う
彼は、次は出ないのだろう



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人