2009年04月23日
普天間アセス、防衛局のおそまつ
名護市で説明があったということだが、、
アセスメントは環境影響評価だから、
「影響は総じて少ないと判断した」なんて感想はいらない
調査方法と
調査結果だけを
住民に提示すれば良いことだ
やると決めた工事のための調査など
住民側には最初から聞く耳などない、
そこをあえて、明らかになった事実を元に解説説明するのが
沖縄防衛局の仕事だ、
海を埋立てること自体、
環境に小さな影響しか無いはずがなかろうと思うが、
何に対して影響がないのか明示すればいい、
工事に影響がないと言えばいい、
さんざ壊すことばかりの沖縄だ、
もう少しばかり壊しても影響がないだろうと言えばいい、
ろくに住民の話も聞かず、そそくさと退席とは
情けないことだ、
アセスメントは環境影響評価だから、
「影響は総じて少ないと判断した」なんて感想はいらない
調査方法と
調査結果だけを
住民に提示すれば良いことだ
やると決めた工事のための調査など
住民側には最初から聞く耳などない、
そこをあえて、明らかになった事実を元に解説説明するのが
沖縄防衛局の仕事だ、
海を埋立てること自体、
環境に小さな影響しか無いはずがなかろうと思うが、
何に対して影響がないのか明示すればいい、
工事に影響がないと言えばいい、
さんざ壊すことばかりの沖縄だ、
もう少しばかり壊しても影響がないだろうと言えばいい、
ろくに住民の話も聞かず、そそくさと退席とは
情けないことだ、
Posted by JaM at 17:24│Comments(0)
│時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。