てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 衆院解散も衆院選の争点不明

2009年07月14日

衆院解散も衆院選の争点不明

麻生総理の記者会見聞いてたら
もう、真っ向勝負する気でいるんだね、

何ですぐ解散じゃなくて21日以降の週なのかよく分からないけど、
大人(与党)の事情があったってことなんだね、きっと


麻生さんは、インタビューで選挙の争点をこう明言していた、
「国民に問うのは、どの党が皆さんの生活を守る、ニッポンを守るか。これが、争点です」

これはもう、フツー過ぎて、当り前過ぎて、
逆に凄みすらある(笑

おそらくだけど、各党のマニフェストでは「増税」の扱いが重要になってくる、
増税なしで日本の予算はもう成り立たないのだから、扱わなきゃおかしい、

じゃあ「増税の変わりに何をやってくれるのか」、、そこだろうな


8月30日投開票といえば、
夏の暑い盛りは過ぎたとはいえ、夏の終わりで思考停止状態の国民が多い時期だ、
駆け込みでサマーバカンスに出かける人達もきっと多い時期だ、

そんな暑い盛りに民主党野党各党の「政権交代」の熱い大合唱を、
きっと耳にうるさく感じる国民も多いことと思う、

なかなか麻生さん、巧妙じゃないか(^^)

秋になって冷静さを取り戻した国民には判断させない魂胆だ、

投票率は当然上がらない方が与党には有利なわけだからね、


これで、8月末から9月はじめの台風シーズンど真ん中で
大型の台風でもひとつふたつ本土を通ってくれて、
被害のあった地域への積極支援でもやれば、ポイントも稼げる


気象頼み季節頼みの衆院選挙というわけだ、、

しかし「天を味方につける」のも有能な人間のやることだ、
ま、そこまで考えたかどうかは知らないが、
低い投票率になりやすい時期であることは確かだね


さあて、これから約1週間が面白いだろう、、
与党内のゴタゴタがよく見て取れると思う、、

一人一人の自民党議員が、何をやらかすのかしっかりと見ておこうと思う、
麻生降ろしの動きは当然あるだろうし、
合流に向けた新グループ設立の動きもあるだろう、
右往左往する日和見議員の姿も見られるだろう、
そのまんま東知事はどうすんだろうなぁ(笑


自民の議席がもし半分くらいまで落ち込めば、
きっと自民にとっても意味のある政権交代になる、

予想屋チックになるのは嫌いだが、
麻生さんの言う争点、
「国民に問うのは、どの党が皆さんの生活を守る、ニッポンを守るか。これが、争点です」
からすれば、いまの自公が我々を守ってくれてるとは思えない


いづれにせよ、この一週間の動きを
ちゃんと見守り、判断をして、
一票を誰かに入れる参考にしなきゃいけない、





同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 00:36│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人