2009年07月19日
花火の後始末、花火による海洋汚染
これから夏本番、
週末には地域のお祭りやホテルのイベントで花火が上がる

この花火、、
どこの自治体もおおよそ、海浜を利用してドカンドカンと打ち上げるため
花火の終わった直後の海などが、まったくひどいことになっていることを
ご存知だろうか・・、
ビーチも海底も花火のかすだらけだ、、
海洋博のように1万発も打ち上げれば、どれだけの海洋汚染か!?という話だが、
特に誰も何も感じていないのか、あまり批判的な話を聞かない、
最近では自然へ還元できる花火も開発されていて、
環境負荷が小さくなったような話もされるが、金額も高いし、あまり浸透はしていない、
しかも、花火のかすが分解されるからといって、環境負荷がなくなるわけではない
分解しようがゴミはゴミだ、
花火は大好きだが
海でやる花火は少し嫌いだ
「このくらいなら環境には大した影響はない」
「花火を見たいお客さんが沢山いるし、盛大な花火を期待されている」
「毎年やってるんだから・・・・・」
いろいろと意見はあるだろうが、
少し「人間の身勝手を控え、欲望を抑える時代」になってきてはいないだろうか
今日も数箇所、しかも海で打ち上げがあるはずだ
そして来週末も・・
週末には地域のお祭りやホテルのイベントで花火が上がる

この花火、、
どこの自治体もおおよそ、海浜を利用してドカンドカンと打ち上げるため
花火の終わった直後の海などが、まったくひどいことになっていることを
ご存知だろうか・・、
ビーチも海底も花火のかすだらけだ、、
海洋博のように1万発も打ち上げれば、どれだけの海洋汚染か!?という話だが、
特に誰も何も感じていないのか、あまり批判的な話を聞かない、
最近では自然へ還元できる花火も開発されていて、
環境負荷が小さくなったような話もされるが、金額も高いし、あまり浸透はしていない、
しかも、花火のかすが分解されるからといって、環境負荷がなくなるわけではない
分解しようがゴミはゴミだ、
花火は大好きだが
海でやる花火は少し嫌いだ
「このくらいなら環境には大した影響はない」
「花火を見たいお客さんが沢山いるし、盛大な花火を期待されている」
「毎年やってるんだから・・・・・」
いろいろと意見はあるだろうが、
少し「人間の身勝手を控え、欲望を抑える時代」になってきてはいないだろうか
今日も数箇所、しかも海で打ち上げがあるはずだ
そして来週末も・・
Posted by JaM at 17:26│Comments(0)
│ひとりごと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。