てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › music › ダークサイドオブザムーン

2009年07月22日

ダークサイドオブザムーン

ピンクフロイドの名アルバムです、、
日本語のアルバムタイトルは「狂気」・・
ひどいタイトルでんな~、ぜんぜん狂ってないんですけど(^^;
ものすごく「美しい」んですけど、何が狂ってるんでしょう?

誰がつけたか知らないけど、まったくセンスゼロなんだから(^^;


ヘッドフォンで聴きながら、ギターを抱いたまま
よく寝てしまったアルバムでし

今日は皆既日食でした・・


ダークサイドオブザムーン

このタイトルが、新月のことを言ってるのか
それとも皆既日食のことを言っているのか、昔、話題になりました

どこかのロック馬鹿編集長は皆既日食だと言っていましたが

小生は単純に、月の影なる部分のことだと思ってました、
その影の「満ち欠け」をイメージしたのだと、


今日は、皆既(部分)日食を観察しながら、頭の中は数十年前の
デイブギルモアと小生のギターの音が流れていました

そういえば、あのアルバム、、持ってなかったな

テープを探せば、どこかにあるんだ・・


一番好きだったのは「タイム」、、
でも7拍子の曲「マネー」も良かったな、




アマゾンで調べたら、やっぱ日本版は「狂気」のままだった
相変わらずセンス、ないなぁ~、、
って、いまさらアルバムタイトル変えられるわけないか、



このアルバムのあと、ピンクフロイドの曲作りが変わっていきました

正直に言えば、つまらなくなって聴く気が失せてきました、
小生のピンクフロイドはダークサイドオブザムーンで終わりでし

ダークサイドオブザムーンには、彼らを変える、何かがあったようです





同じカテゴリー(music)の記事
屋良文雄さんのこと
屋良文雄さんのこと(2010-04-10 10:10)

パゴーヂ
パゴーヂ(2009-09-07 08:06)


Posted by JaM at 15:41│Comments(0)music
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人