てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ひとりごと › 美ら海水族館年間パスポート

2009年08月08日

美ら海水族館年間パスポート

今年は水族館に4回も行っている

いつ行ってもあそこは楽しい、、

年間パスポートは必需品だ(^^)


海洋博記念公園は水族館だけじゃなく、
様々な沖縄の文化資料や植物展示などがある、

ただし、別料金がかかる

これ、公園の年間パスポートということで一本化してくれないだろうか??

多少の金額アップは問題ないと思うし

そのほうが、誰にとっても利益だと思うんだがなぁ・・



水族館では、イルカショーを見て、水槽を廻って、マナティや海がめ館を歩き、
たまに人工尾びれをつけた「ふじ」の様子を見に行く

水族館を出たら、本部(もとぶ)の魚市場の中でサシミ定食を食べたり、
市場向かいの新垣ぜんざいや、岸本食堂でそばを食べる、

きしもとの八重岳店も出来たようだが、あちらへは行っていない
味はどうなんだろう・・

本部で腹ごしらえできたら、次はデザートだ
デザートはおおよそ決まってパイナップルパークへ行く、
試食のデザートだ(^^;;

県道沿いの商店でパインやマンゴーを買い求めることもあるが
パインの試食ならパイナップルパークがいい

パインカステラなど、たまに買ってしまうが
案外うまい

あそこの店内で一番まずいと思うのは、
出口のところで実演販売しているモズクうどんだろうな・・

よくもあんな濃い出汁で食べさせるもんだとあきれる、
「味、濃いね~」と言ってやった、
次に、一味違ったモズクの食べ方があるよと言って
モズクにコーレーグースをたらして出してくれた
辛いだけだった、
「辛いだけだね」と言ってやった

店のおっちゃん、長く販売してる間に舌が麻痺したか(^^;

我ながら、ヤナ客だねぇ~~~(爆



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
評価書
評価書(2011-12-29 13:04)

中秋の名月
中秋の名月(2010-09-25 13:26)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人