てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › ダイビング › サメ類絶滅の危機

2009年08月25日

サメ類絶滅の危機

サメ類には、あまり水中で遭いたくない種類もいるが、
海の生態系の長に分類されるこのサメ類の絶滅は何としても避けたい、

先月読んだ記事が、今朝の朝刊に出ていた、、
サメ類の絶滅危惧に関する記事だ


彼らが絶滅危惧に追い込まれた原因は、人だ、

海洋生物の生態系は、乱れを通り越してすでに破壊されていて、
人が獲れば獲るだけ乱れに乱れてきた、、

水産資源保護の観点から資源維持や資源確保、
実態調査や漁獲調整など行われてきたが、、
そうしたことをする時は、おおよそ、
国際世論に促されて海獣を保護するだとか、
優良なる食材確保のためといった発想が主で、
海全体を考えた上でのものではない、、

保護対象が絞られてしまうと、
それら周辺にいる実は重要な魚類たちが無視される傾向にある


残念ながら、日本近海の水産資源について、
小生の予測として
「枯渇」の危機を迎えるだろうと思っている、

無視され切り捨てられてきたそれら周辺と、
あとはなんといっても温暖化など気候変動によってだ・・


水中写真家の中村征夫さんたち有志による
ドキュメンタリーの撮影が進行中との話を聞いた、


当ブログのお気に入りにも入れているが、
水中ドキュメンタリストの赤木正和氏も参加している
そのことは一部ブログの記事にも掲載されている、




同じカテゴリー(ダイビング)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人