2009年08月31日
自民党の勝利
自民党の当選者の顔ぶれを見て
古い体質の政治家が、かなり残ってしまったなと思う、
「誰と誰と誰が残れば自民の勝ち」というゲームなら
自民党はある意味で勝利した、
民主党には、政権交代の主役を務めてもらうだけでなく、
古い体質の自民党政治家を自民党から排除する役目があったように思うが、、
その点については負けだ、
すなわちそれは国民の敗北だ、、
あと10議席、野党が上乗せできていればと思うと、残念だ、
数人に、うまく逃げられてしまった、
自民党は、今後、内輪もめ等々で揺れはするが、潰れはしない、
「潰れない」とは、大いなる体質改善は望めないということ、
自民党が今後、建設的野党になれる気がしない、
田原総一郎が、民主は勝ちすぎだ、、と言っていたが、
そんなことはない、この結果は、
民主は数で勝ったが、自民は質(良いという意味ではない)で勝ってしまった
古い体質の政治家が、かなり残ってしまったなと思う、
「誰と誰と誰が残れば自民の勝ち」というゲームなら
自民党はある意味で勝利した、
民主党には、政権交代の主役を務めてもらうだけでなく、
古い体質の自民党政治家を自民党から排除する役目があったように思うが、、
その点については負けだ、
すなわちそれは国民の敗北だ、、
あと10議席、野党が上乗せできていればと思うと、残念だ、
数人に、うまく逃げられてしまった、
自民党は、今後、内輪もめ等々で揺れはするが、潰れはしない、
「潰れない」とは、大いなる体質改善は望めないということ、
自民党が今後、建設的野党になれる気がしない、
田原総一郎が、民主は勝ちすぎだ、、と言っていたが、
そんなことはない、この結果は、
民主は数で勝ったが、自民は質(良いという意味ではない)で勝ってしまった
Posted by JaM at 11:15│Comments(0)
│時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。