てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 佐藤勉くん総務大臣引継拒否したの?

2009年09月18日

佐藤勉くん総務大臣引継拒否したの?

自民党の人材不足も、
こういうところで露呈すると再生なんてありえないね、

佐藤勉議員(比例復活当選)は、原口一博総務大臣への引継を
拒否したのだとか・・、

本当の話なら、これは職責放棄だろう、、、
それとも兼務だから、どこか他へ行ってたのか?

もちろん、解散目前でたった3ヶ月の腰掛け総務大臣だったことは誰もが知ってるが、副大臣を経験しているとはいえ、どうせ引継書も官僚に全部書かせて、新大臣に説明できないから逃げたって所が真相なんだろうと思う、


人材がまったくない中で、麻生内閣が自滅していった様子が
こんなところでも窺い知れるというわけだ、


佐藤勉クンと言えば、、
こういうことがある、


過去2回の衆院選において、買収と供応で公選法違反で摘発
汚染米事件で発覚した農家等への事前選挙運動疑惑
談合6社から約1100万円の献金発覚
日本歯科医師連盟からの迂回献金

とまあ、こういう人物なわけで、
今回も比例で復活当選させてよかった人物なのかどうか・・、
はなはだ疑問に思う、

彼の地元の皆さんには悪いが、、
彼は、沖縄担当の大臣としては何も仕事をしていない(に等しい)


まあ、どこかいいところがあるのだろうが、
やることはやらないと、、馬鹿にされるのは君だ、




同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 15:23│Comments(2)時事
この記事へのコメント
参考までに

平成21年6月18日の総務委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009417120090618022.htm
Posted by JaMJaM at 2009年09月18日 16:53
引継書をテーブルに置いておいたので、最低限の職責を果たしたという、好意的な意見があるようだ、、

まあ、それはそうだとも思う、
彼にすればそれが精一杯だったかもしれない

しかし、彼は就任直後の総務委員会で、原口氏に対して、総務大臣職を「重責」という言葉で表現している、

彼自信が思い描き取り組んできた郵政問題や地方分権など沢山のビジョンを、次の大臣に伝えるのはごく自然な行為だと思うし、一対一で議論し注文をつけられるチャンスでもあった。
それを放棄したというのは、政治家として情けないものがある、

官僚主導を露呈する格好にもなった、、

国民に選ばれた元大臣として、引継ぎは単なる形式ではない、政治家としての国民に対する義務だ、

佐藤勉は、国民に対して「引継を拒否」したのだと考える、


平成21年6月18日の総務委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009417120090618022.htm

○赤松委員長 次に、原口一博君。

この ↑ ↑ ↑ キーワードで、上記のサイト内を検索すると、佐藤元大臣と原口新大臣とのやり取りが読める。
Posted by JaMJaM at 2009年09月19日 11:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人