2009年10月04日
沖縄県仲井真弘多知事の抵抗
知事は「ベストは県外移設」と何度も言ってきたが、
彼が県外移設なんかするつもりは微塵もない。
「名護市が受け入れてくれる間に移設した方が現実的だ」
これが彼の本音だ
前原誠司国土交通相が来沖し、米軍普天間飛行場を視察あとの記者会見で
鳩山政権で新しい移設先を検討し実施することが必要、
辺野古移設が現実に進展するのか疑問視している、など述べているが
それは、いま多くの沖縄県民も含め、誰もが考えていることだろう、
環境アセスの見直しに関した意見の中で、
埋立予定地の土砂の購入先を心配しているような知事だ、
まったくもって信用がならない、
今後、知事や名護市長らが、防衛大臣など利用しながら
施設建設強行に向けてどういう手段に出てくるか、興味深い話ではあるが、
このところの首長迷走ぶりにはやや言葉がない
いま、地方空港が定期便廃止や財政難で閉鎖の憂き目にあっている
空港は新規に作らなくても、日本各地にある、
といって、どこでも受け入れは基本したくないに決まっている、
しかし、
沖縄県民がここまで大きな負担を、一手に引き受けている現実を
少し考えてみてはもらえないものだろうか、
しかも普天間ひとつ消えたくらいで、沖縄県民の負担が消えるわけじゃない、
不安がひとつ解消できることは確かに大きいことだが、
今行われようとしていることは、その不安をまた県内の別の場所へ移す作業でしかない
沖縄県の県外移設支持者は、日本のどこか他の地域が
また新たに米軍負担することを望んではいない
米軍基地がくれば、
治安や騒音の新たな問題が必ず起こる、
非常に大きな経済効果があるとはいっても、引き替えにすることも多い、
それでもあえて、、どこかの市町村、、手を上げてくれないものだろうか
彼が県外移設なんかするつもりは微塵もない。
「名護市が受け入れてくれる間に移設した方が現実的だ」
これが彼の本音だ
前原誠司国土交通相が来沖し、米軍普天間飛行場を視察あとの記者会見で
鳩山政権で新しい移設先を検討し実施することが必要、
辺野古移設が現実に進展するのか疑問視している、など述べているが
それは、いま多くの沖縄県民も含め、誰もが考えていることだろう、
環境アセスの見直しに関した意見の中で、
埋立予定地の土砂の購入先を心配しているような知事だ、
まったくもって信用がならない、
今後、知事や名護市長らが、防衛大臣など利用しながら
施設建設強行に向けてどういう手段に出てくるか、興味深い話ではあるが、
このところの首長迷走ぶりにはやや言葉がない
いま、地方空港が定期便廃止や財政難で閉鎖の憂き目にあっている
空港は新規に作らなくても、日本各地にある、
といって、どこでも受け入れは基本したくないに決まっている、
しかし、
沖縄県民がここまで大きな負担を、一手に引き受けている現実を
少し考えてみてはもらえないものだろうか、
しかも普天間ひとつ消えたくらいで、沖縄県民の負担が消えるわけじゃない、
不安がひとつ解消できることは確かに大きいことだが、
今行われようとしていることは、その不安をまた県内の別の場所へ移す作業でしかない
沖縄県の県外移設支持者は、日本のどこか他の地域が
また新たに米軍負担することを望んではいない
米軍基地がくれば、
治安や騒音の新たな問題が必ず起こる、
非常に大きな経済効果があるとはいっても、引き替えにすることも多い、
それでもあえて、、どこかの市町村、、手を上げてくれないものだろうか
Posted by JaM at 13:53│Comments(1)
│時事
この記事へのコメント
お早うございます
私情ですがテレビ画面で見たくない人
前総理の麻生さんと仲井間県知事
麻生さんは消えてくれました
仲井間さんがよく登場しますね
彼の背景には大きな利権業者いるとの
事、政治家なのだからクリーンな人は
少ないとしましても、彼の目線の先は
霞ヶ関?それとも利権業者?
と思える程 県民へ目線は向いていな
いような気がするのは私だけでしょう
か
私情ですがテレビ画面で見たくない人
前総理の麻生さんと仲井間県知事
麻生さんは消えてくれました
仲井間さんがよく登場しますね
彼の背景には大きな利権業者いるとの
事、政治家なのだからクリーンな人は
少ないとしましても、彼の目線の先は
霞ヶ関?それとも利権業者?
と思える程 県民へ目線は向いていな
いような気がするのは私だけでしょう
か
Posted by 姥桜のかぐや姫 at 2009年10月05日 08:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。