てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 鳩山オバマ会談

2009年11月15日

鳩山オバマ会談

県民の意志を尊重するという線がそれなりに出てきたようだ

首脳会談について具体性がなかったと批判する向きも多かったようだ、
そうだろうか?

あんなもんじゃないのか、

首脳ってのは大筋をまとめるのが仕事だと思う、
ならば、あとは閣僚級のワーキングチーム次第ということになりはしないか?
それに影響力を持つのが県民の意志だ、


県民の意志を尊重するという路線なら
県民は更に徹底して、「県外、国外」の意志を更に明確にする必要があるだろう

県外移設が決まるまでは、その意志を発信し続けなきゃいけなくなった!
という長期戦に入った・・

「あ~良かった、進展があった」
「鳩山は分かっていてくれた」と安心して歩調を緩めるのは大間違いだろう、


いま、そこいらの首長や地方議員たちが、
こぞって、寝返りをしはじめている・・、要注意だ、

ブレじゃない、
寝返っている

選挙目当てというのもあるだろうが、
うまく騙されないように気をつけなければいけない、


県外にやっと賛成してくれた、良かった良かった、じゃあ彼らに任せよう
・・となると、当然話が逆戻りなどするだろう、


意志を示せるのは、県民投票、、くらいになるのだろうか・・



新聞報道で、県議と知事の口喧嘩が記事になっていた、
どっともどっちで、どうでもいいような内容だったが、
こんな連中を選挙で誰が選んだんだ?と、とても情けない




同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 12:52│Comments(0)時事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人