てぃーだブログ › 海遊族JaMの沖縄写真歩き › 時事 › 天皇陛下と中国副主席の会見

2009年12月14日

天皇陛下と中国副主席の会見

天皇陛下と中国国家副主席の会見は明日かな?

会見予定発表前のごたごたといい、
正直なところ、こういった強引さはまったく中国式だろうと思った。

昔、中国に留学した経験のある先生に漢文を習っていたことがあって、
先生が時折口にしていた言葉を思い出していた、

日本の総理大臣風情が、中国を訪問して国家主席と会見するなどはありえない、
中国人は中国が世界の中心だと思っているのだから、国家主席というのは神様、
日本人で会えるとしたら天皇陛下くらいだろう・・

中国留学中には周囲の仲間に習って反日活動もやったもんだ、という先生の
そういった言葉が、非常に印象に残っている

国際舞台では、先進国と発展途上国を適当に使い分ける現代中国においても
そうした高いプライドは失っていないんだよなぁ~と、今回は強く感じた


先日、オバマ大統領が深々と陛下に礼をしたことが米本土などで批判されるなどあったが、
あのオバマ大統領のおじぎ姿は、正直美しかった、
小生が日本人だからというのもあるだろうが、あれは、礼儀正しい好青年としか映らなかった、


中国の国家副主席は、陛下にお会いして、どうするのだろうと思っている、
礼を失するような人物ではないと思うが、
正直なところ、会見のゴリ押しの時点で小生などは冷めてしまっている、


最初に中国式と書いたのは、
アメリカ大統領が、日本の天皇と一緒に食事したのなら、
中国では国家副主席クラスで充分だ、
世界に中国の押しの強さと影響力を示してやれ、
・・と見えて仕方がなかったからだ、

習近平(シー・ジンピン)国家副主席も、この大役は大変なことだろうと思うが、
いずれは国家主席、という声を聞かないでもない人物だから
副主席で、しかも特例的に日本の天皇と会見などしたとなれば
やや国家主席に弾みがつくかと、とれなくもない


小沢の動きはやや気になるところだが、
あまり「次」ばかり見据えて目だった動きばかりしていると、
揚げ足取られて転びそうな気がしなくもない

友愛鳩山はそのとき、一緒に手をつないない方がいいかもしれない


色々と、裏がありそうな会見は明日だ、
陛下の体調はどうなのだろう・・



同じカテゴリー(時事)の記事
野球だよ野球
野球だよ野球(2011-02-19 09:59)


Posted by JaM at 17:06│Comments(2)時事
この記事へのコメント
こんばんは、
ずい分前の事ですが、
中国人・韓国人・日本人、私だけ沖縄という職場にいたことがあります。中国人は人は良いのですが、絶対に誤らなかったのが気がかりでした。沖縄は米軍基地が返還されたあとに中国が強引な干渉をしてくるのではないかと心配しております。
Posted by 一福亭Ⅱ一福亭Ⅱ at 2009年12月14日 17:58
一福亭Ⅱさん、お疲れさまです、
中国の脅威は、日米安保の懸案事項ですね、
中国の潜水艦領海内通過を放置するなど、日本は弱腰を見せてしまっているので、そうそう干渉はしないとは分かっていても、中国が高飛車に何かやらかしてもおかしくはないと、私も少々不安を感じています。
Posted by JaMJaM at 2009年12月14日 18:19
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

釣り船チャーターなら荻堂船長フジン号

マイアルバム
OZIOnet(オージオ ネット)
日本全国発の格安航空券を比較購入サイト
小額短期保険会社ミニンシュラー
世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援世界の飢餓貧困災害紛争に苦しむ子供たちを支援する国際NGOワールドビジョンジャパン


オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人